当ブログの人気記事
1位 Canon Rock TAB譜 ダウンロード(CanonRockのTAB譜について)
2位 動画で解説 ギター録音(パソコンでギター録音する方法を解説)
3位 最高のデキ更新(私の弾くCanonRock、ただし超編集)
1位 Canon Rock TAB譜 ダウンロード(CanonRockのTAB譜について)
2位 動画で解説 ギター録音(パソコンでギター録音する方法を解説)
3位 最高のデキ更新(私の弾くCanonRock、ただし超編集)
2025 02,02 21:09 |
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
2006 12,03 20:18 |
|
震えるぞハート!
・・・・・・・・ イェーイ!ヽ('A`)ノ 今日はブログにアップしてある音源を全部FLASH化しようとしてたんだけど・・・・ 結局無駄になりました。 ・・・燃え尽きた・・・真っ白によ・・・_| ̄|○ というのもmp3だけじゃなくてwma形式でアップしてるほうが多いので mp3だけFLASH化しても中途半端だからやめたわけです。 wmaに対応していなかったとは・・・くそぅ(´・ω・`) さて、気を取り直して・・・ 地獄のメカニカル・トレーニング・フレーズ「9thサイン」に再挑戦。 前回はテンポ87でしたが今回はテンポ100 codebase="http://download.macromedia.com/pub/shockwave/cabs/flash/swflash.cab"> type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" /> ピッキングがどうしてもどかかで抜けてしまう・・・ 完全に間違えてるところもあるし。 これを全部正確にオルタネイトピッキングするのって実はかなり難易度高いような気がする('A`) 今回の音はGT-8のプリセットをそのまま使ってます、 これがキレイな音だったのでBGMとは重ねませんでしたw ところで・・・・紅葉がピークでしょうか、庭が黄色くなってますw あと、おもしろいものを飲みました(^^) 激マズ(;´Д`) PR |
|
2006 11,14 22:40 |
|
年末年始の計画は今からたてるべし。
・・・そうしないとなにもしないままあっという間に終わっちゃう。 ・・・・・・ イェーイ!ヽ('A`)ノ 手強いサイクシーですがテンポ半分で何度か通して弾いてみました。 いつもどおり「前半2倍速再生」「後半通常再生」ですが私の思いつきでちょっと変更w いつもはリットーミュージックのホームページからダウンロードできるMIDIファイルのテンポを変更して再生しながら「StereoMix」でBGMごと録音しています。 今回は「StereoMix」ではなく「ライン入力」で録音し、それをMP3のBGMと合成。 MIDIよりMP3のほうがかっこいいから( ̄▽ ̄) さらに、何度か録音したうちのマシなもの二つを左右チャンネルに振り分け。 それでも両チャンネルとも盛大に間違えてますが(;´Д`) 通常再生は右チャンネルのものをBGM無しの裸状態。 ノイズが入りまくりなのがバレバレになります(;´Д`) それにしても右手が安定していないのが自分でも分かります。 左手は割と「低レベルながらも安定」しているんですけど右手は弾くたびに 「さっきとなにか違う・・・」 という状態なわけですよ(;´Д`) ピッキングが大降り過ぎなのか・・・この辺も意識して練習しないとっ。 地獄のメカニカル・トレーニング・フレーズ DVD編 其の十三 地獄小曲第三番「サイクシー」 【ギター・テクニック強化総合小曲】 オリジナルテンポ110×0.5=55 ダウンロード |
|
2006 11,12 21:51 |
|
日曜日ってホントに24時間もある?
いや、ないってこれ! ・・・・・・・ イェーイ!ヽ('A`)ノ 今日は一歩も外に出ない見事なひきこもりデーでした( ̄▽ ̄) 何をしていたのかというと・・・ 数日前からBSが全く映らなくなったので屋根に登ってアンテナのチェック。 すると・・・・ なんとめっちゃ傾いてるΣ( ̄□ ̄;;;)!! 地上波のアンテナマストにBSアンテナを取り付けていたんですがその地上はアンテナが傾きまくり。 非常にシビアな角度が要求されるBSアンテナなのにこれじゃ映るわけがございません(´・ω・`) というわけで修正。 本来はテレビを見ながら角度を修正するのがいいんですが・・・ 屋根にアンテナがあるので当然テレビなんて見られません。 そこでこの方法。 テレビをあらかじめBSのチャンネルに設定しておき音量をマックスまで上げる! これなら映る角度になったときに大音量が聞こえて「この角度か」というのが分かります( ̄▽ ̄) その方法で角度修正し、ついでにアンテナ固定の補強を強化。 たぶんこれで台風が来ても大丈夫だろう・・・。 ・・・さて、今日は 地獄のメカニカル・トレーニング・フレーズ 地獄小曲第三番「サイクシー」 【ギター・テクニック強化総合小曲】 を練習しておりました。 第三章のテクニックがぎっちりと詰め込まれてますね。 当然其の十一で出てきたラン奏法も含まれているのでオリジナルテンポで弾けるわけもなく、テンポ0.5倍速で練習。 ・・・難しいですねこれ・・・(´・ω・`) とりあえず譜面はだいたい覚えましたがまだBGMにのせて通しで弾いてません。 これが弾けたらまたCanon Rock週間にしたいんですけどねぇ~( ̄▽ ̄) |
|
2006 11,11 21:53 |
|
PS3発売!!!
買ってないけど(;´Д`) ・・・・・・・ イェーイ!ヽ('A`)ノ 「PS3」、「PLAYSTAION 3」こういうトレンドなワードをブログに絡めるとすぐにトラックバックスパムが来たりします。 考えてみれば「正しいトラックバック」ってほとんど見かけない気がする。 過去、このブログにトラックバックスパムが来てそのトラックバック元のブログ(仮に「スパムブログ」という名前にしよう)に行ってみると、 スパムブログは同じようにいろんなブログにトラックバックしていた。 そのときのワードは「PRIDE」だったでしょうか・・・ちょっとはっきり覚えてませんが。 で、妙なことにトラックバックスパムされてる人がスパムブログのコメント欄に 「トラックバックありがとうござます~」 って、コメントを書いてあるんです。 それ、間違ってます。 スパムブログ側からリンクされていないのにお礼をいうなんて間違ってます。 トラックバックされてる人にとっては何の利益もありません。 得をしているのはスパムブログだけ。 トラックバックした数だけの被リンクができあがったわけですから。 正しいトラックバックとはちゃんと相互リンクされていないとダメ。 このブログの左にある「リンク」の形ではなくて記事の中でリンクするのが普通でしょうか。 相互に利益がある、それが「正しいトラックバック」( ̄▽ ̄) ・・・・・・ イェーイ!ヽ('A`)ノ 2回目?('A`) さて、朝のニュースでもPS3発売で並んでいる光景が放送されていましたね~( ̄▽ ̄) 各所でお祭り騒ぎのようです。 私もお祭り騒ぎに加わりたいところですが・・・ 私にはXBOX360がある!DEAD RISING(デッドライジング)クリアしてないし・・・。 おもしろいのに! おもしろいけど! ギターやってしまうんですよね( ̄▽ ̄) そんなギターですが今日も地獄トレ。 今回はオリジナルテンポで弾きました。 2度目・・・ウフ( ̄▽ ̄) スライドを駆使した私の中でかな~りカッコイイフレーズ。 難所は3小節目最初のハンマリング&プリング。 あそこでノイズが出やすい、なのでミュートするんですが・・・左手ミュートは非常にやりにくい。 ミュートしながらハンマリング&プリングをするのは至難の業。 ですのでやはりここは右手のミュートを使用。 小林先生は左手もミュートしてるように見えますが・・・今の私にはちょっと無理(;´Д`) それとパターンとなっている16分音符の中にスライドが入るところ。 どうもスライドひとつをきっちりと16分音符の長さに入れられていない様子(;´Д`) 今回の音は小林先生の音にならって強めにディレイをかけてます。 ディレイタイムは450ms。 ディレイタイプはPan。 この「Pan」の説明は 【ディレイ・タイムをL/Rチャンネルに振り分けたタップディレイ効果が得られます。】 ・・・・・うん、意味不明だw でも試してみるといい感じだったので使いました( ̄▽ ̄) 地獄のメカニカル・トレーニング・フレーズ DVD編 其の十二 “六九羽”会~会員2号~ 【スティーヴ・ヴァイ風スライド・フレーズ】 オリジナルテンポ125 ダウンロード あ・・・・模範演奏改めて聴いてみるとやっぱり最初の2小節かなり違う・・・(;´Д`) |
|
2006 11,10 22:39 |
|
頭痛が痛い
・・・・・・・・・・ イェーイ!ヽ('A`)ノ 其の十二 “六九羽”会~会員2号~ 【スティーヴ・ヴァイ風スライド・フレーズ】 違う、間違えた(´・ω・`)本当はこれの一個前。 を練習してたら頭痛が・・・(;´Д`) 今日はもう安静にしておこう・・・。 明日も仕事あるし・・・ね(´・ω・`) 録音はできたのでアップ。 前半は倍速再生、後半から通常。 地獄のメカニカル・トレーニング・フレーズ DVD編 其の十一 これが弾けなきゃロックでなし~2人目~ 【ハンマリング&プリングによるラン奏法】 ダウンロード |
|
2006 11,09 22:37 |
|
地獄トレの模範演奏ってギターの音もうちょっと上げて欲しいよ・・・
・・・・・・ イェーイ!ヽ('A`)ノ 昨日の音源・・・記事本文に「前半は倍速再生です」 って書いておいたんだけど気づいてない人多い?('A`) いや、不自然なほど褒められてるのでw ・・・さて、今日も昨日に引き続き地獄トレ。 またもやチョーキングフレーズですね、指痛いって(;´Д`) 今回のフレーズには1音半、半音、クォーター、3つのチョーキングが含まれています。 小林先生いわく、クォーターは「ぐにょーっ」て感じが「カッコイイ」とのこと。 私もあのぐにょーっがカッコイイと思います、うん同意です。 そのさまざまなチョーキングを3連シャッフルのノリで、さぁ、やってみようっ m9っ`Д´) 地獄のメカニカル・トレーニング・フレーズ DVD編 其の十 これが弾けなきゃロックでなし~一人目~ 【王道ペンタトニック・ソロ】 オリジナルテンポ110 ダウンロード 今回初めてオリジナルテンポで弾きました。 初のクリア(自分の中で)・・・(〃▽〃) で、うれしくてしょうがなかったので、 何度も何度もサウンドセッティングを変えながら録りまくりました。 これまた"初"となるワウをワウワウ~っと、足で踏み踏みもしましたが・・・ 手と足が両方うまく動かないねぇ(;´Д`) |
|
2006 11,08 22:32 |
|
自分を失うな。 他人の言うことに耳を貸すな。 弾きたいものを弾け! ---ザック・ワイルド--- ・・・・・・・・ イェーイ!ヽ('A`)ノ 宝くじが欲しいですね。 年末ジャンボは11月24日(金)~12月20日(水)の発売です。 1等2億円・・・・ 当たったら・・・・((;゚Д゚)ガクガクブルブル とりあえず家を建て替えますね。これは決定。大決定。 マイルームは12畳くらい。もちろん防音断熱は完璧だ。 アンプをフルボリュームにしても外には聞こえないぜ( ̄ー ̄) それからやっぱり大金が入ると買う物といえば大型テレビ。 SED方式が欲しいところだがここは液晶で我慢しよう(偉そう)。 それから羽毛布団かな。 今の重いだけの布団とはおさらばさっ( ̄▽ ̄) そしてギター。 ストラトのシングルコイルは一本持っておきたいところ。 アンプは・・・MESA/BOOGIE TRIAXISが欲しいなぁ。 ・・・・・・実際生で聴いたことないけどw エフェクターは今ので十分満足しているからいいかな・・・。 あとは・・・・・やめよう・・・むなしくなる(;´Д`) とりあえず買わないと当たる確率はゼロなので発売したら夢を3000円分ほど買いたいと思います。 え~、さて今日は久しぶりの地獄のメカニカル・トレーニング・フレーズを練習。 地獄のメカニカル・トレーニング・フレーズ DVD編 其の九 “六九羽”会~会員一号~ 【1音チョーキングを使用した王道ペンタトニック・スケール】 オリジナルテンポ100×0.5=50 ダウンロード 割とマシな演奏を3つまとめて。前半が倍速再生。 チョーキングを多用するとやっぱり相変わらず指がすぐ痛くなるのねw で、リズムがおかしいのはいつものこと(;´Д`) ポジティブに考えるとするならば・・・「リズムが悪いのを自覚できているだけマシ」 と無理矢理考えることができますw |
|
2006 10,20 22:03 |
|
水筒にコーヒーを入れてます。
・・・・・・イェーイ!ヽ('A`)ノ この『9thサイン』はその名の通りadd9というコードを使用しているそう。 なんだかカッコイイ音が鳴ってくれます、このadd9。私こういう音結構好きですね。 今日もこの曲を練習してました。 10テイク以上録って最もマシなものをアップ。 ミスはちょこちょこありあますが・・・とりあえずよしとする( ̄▽ ̄) ようやく次のステップ。 【ギター・テクニック強化フレーズ集】に入ります。 テクニック強化というかテクニックをまずつけないといけないんですが、・・・それでも進みます。 次は其の九・・・う~ん、まだテンポ0.5倍でもまだ半分も進んでないんだな~ 地獄のメカニカル・トレーニング・フレーズ DVD編 其の八 地獄小曲第二番「9thサイン」【右手強化総合練習小曲】 オリジナルテンポ175×0.5=約87 消えてしまいそうな弱々しいピッキングは自信のなさの表れか! |
|
2006 10,19 23:28 |
|
【歪み系エフェクター】
ゆがみけいえふぇくたー? ひずみけいえふぇくたー? 私は「ゆがみけいえふぇくたー」と読んでますが・・・ ・・・・・・・・ イェーイ!ヽ('A`)ノ ブログのリンクが多くなってきたからついにというかやっとというか 「RSSリーダー」というものを使おうと思ってます。 とりあえず検索したら真っ先にでてくる、 「goo RSSリーダー」を使ってみましたが・・・う~ん、イマイチ?('A`) 他にもたくさん種類があるようなのでいろいろ試してみようかな(゚∀゚) さて、3日ほど前?から練習している『9thサイン』ですが・・・ うぉぉ・・・テンポ半分でまだクリアできない(;´Д`) 譜面はなんとか覚えた・・・というか、いまいちうろ覚え。 同じようなフレーズが続くから順番間違えるのがしょちゅうです。 そしてうまくいったとしてもで最後の変則フレーズでオジャンになる確率が高すぎる(;´Д`) あとは・・・いつものことですがリズムが狂う。 特に同弦上で移動するときに。 明日はそのへんを意識してやってみよう。 地獄のメカニカル・トレーニング・フレーズ DVD編 其の八 地獄小曲第二番「9thサイン」【右手強化総合練習小曲】 オリジナルテンポ175×0.5=約87 |
|
2006 10,15 19:11 |
|
PC静音化計画発動
・・・・・・・ イェーイ!ヽ('A`)ノ ・・・・・この更新をする前にブログをぐるっと巡回してきたんですね。 みなさんうまいんですよね。 ちょっと公開するのが恥ずかしくなってきたんですよね(´д`*) 特に同じところをアップしてるブログもありまして、 明らかな「越えられない壁」みたいなのを感じるわけです。 演奏はもとより音作りもしかり。 でも!このブログのコンセプトは~~~・・・ ヘタレ音源でも公開 じゃないと上達具合がわかりにくいですもんねぇ。 地獄のメカニカル・トレーニング・フレーズ DVD編 其の六 ダウンを舐めたらダウンに泣く 【6弦解放を用いた高速リフ】 オリジナルテンポ100×0.5=50 後半はオケにのせての演奏(倍速再生ではない ) 著者の音に似せようとしたのに全然違う・・・。 地獄のメカニカル・トレーニング・フレーズ DVD編 其の七 “メタル魂リフ”同盟 ~目黒支部~ 【メロディック・スピード・メタル風高速リフ】 オリジナルテンポ170×0.5=85 後半は倍速再生 これも音が全然違う。 こういうフレーズこそDAMAGE CONTROLの「Solid Metal」を使うべきだったか・・・! 次は地獄小曲第二番「9thサイン」、難しそうだ・・・。 |
|
忍者ブログ [PR] |