当ブログの人気記事
1位 Canon Rock TAB譜 ダウンロード(CanonRockのTAB譜について)
2位 動画で解説 ギター録音(パソコンでギター録音する方法を解説)
3位 最高のデキ更新(私の弾くCanonRock、ただし超編集)
1位 Canon Rock TAB譜 ダウンロード(CanonRockのTAB譜について)
2位 動画で解説 ギター録音(パソコンでギター録音する方法を解説)
3位 最高のデキ更新(私の弾くCanonRock、ただし超編集)
2025 02,02 15:05 |
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
2007 09,25 21:49 |
|
ピッキング重視の練習、ピッキングフォームの改善など右手を重視した練習を始めてはや○○日。(何日くらいかわかんねぇ)
その効果なのか地獄のメカニカル・トレーニング・フレーズの中の 【お前はそれでも右利きかぁ~!】が以前より安定している気がする♪( ̄▽ ̄) 前回このフレーズをアップしたのは8月31日。 って、まだ1ヶ月しか経ってないのか(^_^;) それじゃ「安定している気がする」っていうのもただ単にその日の調子かもしれないじゃないか(^_^;) う~ん、いいや。アップアップ(`・ω・´) 地獄のメカニカル・トレーニング・フレーズDVD編 其の五 お前はそれでも右利きかぁ~!【基礎的なオルタネイト・トレーニング】 テンポ130→140 このフレーズは4弦開放弦をブリッジミュートしながら弾くだけ。 ただいろんな音符が混ざってるのでそこのあたりが難しい( ̄~ ̄;) 最後の6連符、前回は弾けてないけど今回はちゃんと6連符になってる、はず( ̄▽ ̄) オリジナルテンポである155まであと15、あとちょっとだっ! m9(`・ω・´) ただし15の壁はかなり分厚い 昼休み、一旦帰宅するため原付にまたがった。 ---瞬間、雨が降り出した。 Hey you,私を狙い打ちかい?( ´ー`) 筋肉日記 013 体重 51.0kg 何だろう?昨日たくさん食べたからから? 今日はスクワット、足を鍛えるのは手より難しい・・・ダンベルが使えないから・・・( ̄~ ̄;) 仮に手に持ってスクワットしても先に手が疲れてしまう(笑) PR |
|
2007 09,20 22:19 |
|
昨日はファミコンの修理やファミリートレーナーの動作確認、
そしてそのままついついファミコンををやったりで(←オイ)実はほとんどギター練習をしていなかった。 久々にやると「ドラゴンバスター」の2段ジャンプが難しかった・・・ スーパーソード取れなかったし(;´Д`) 今日は地獄の輪廻重視の練習内容。 70から始めたテンポもようやく100に(^^) 地獄トレCDだと左右のチャンネルに演奏を割り振ってるみたいなので同じようにやってみた。 地獄の輪廻 テンポ100 いつもはMIDIのスピードを変更たものをオケに使っているけど今回は正式オケのスピードを落として使用。 -25%程度のスピード変更ならそう違和感はなかった( ̄▽ ̄) これがテンポ70、つまり-50%くらいのスピード変更になるとかなり変な音になるのだけれど(^_^;) 左右の音は同じ音をコピーした物ではなく別々に録音したものを使用。 通常そういう場合は音設定を少し違う物にするのかもしれないけど今回は全く一緒( ̄▽ ̄) んで、同じところで間違えてるのが笑える(^_^;) ストレッチになるところで左右チャンネルともにミスっ! 左CH「あー小指届かなかったー!」 右CH「あー小指届いたけど人差し指が離れたー!」 って(笑) 地獄のメカニカル・トレーニング・フレーズ 暴走するクラシック名曲編は、著者である小林信一さんがサウンドセッティングを実は公開している。 地獄のメカニカル・トレーニング・フレーズ公式ブログ内のサウンド設定を参照。 ディレイやリバーブ等については書かれていないけどアンプ設定はこれの真似をすれば似た音が出るかも( ̄▽ ̄) 今回の私の音もアンプ設定は全くの真似、同じだったりする(^_^;) 筋肉日記 010 体重 51.0kg 体脂肪率 5.7% この3週間くらいで1kg増量( ̄▽ ̄) いい調子いい調子♪ 今日は背筋をトレーニング。 |
|
2007 09,12 21:50 |
|
4~6弦は一本の線じゃなくてワイヤーみたいに束になっている。
だから1~3弦をピッキングするのと比べてピックの摩耗が早い。 最近4弦を使ってひたすら全力スピードピッキング練習、というのをよくやるのでピックがきれいに削れてきた(笑) イカン、このお気に入りピックはもう在庫を確保していないからまた買ってこなくてはっ(`・ω・´) ・・・と言いながらいざ楽器店に行くと結局2~3枚しか買わないケースが多い(^_^;) どうせ使うんだから10枚くらい買えばいいのにっ > 私 楽器店といえば、買うつもりはなくともギターをいろいろ見て回りたいもの。 自分と同じギターを見つけたら思わずニンマリ( ̄ー ̄) 店員 「試奏しますか?」 私 「いいえ、持ってますので」 ってね( ̄▽ ̄) 「じゃあじっと見るなよ」って店員思ってるのかもしれない(^_^;) 今日は地獄の輪廻テンポ90。 昨日よりはマシになった。日々是進化也。 地獄のメカニカル・トレーニング・フレーズ 暴走するクラシック名曲編 より 地獄の輪廻テンポ90 スキッピングの次からのフレーズ、あそこもむず(略) まったく次から次へと難しいフレーズ(私にとって)ばっかり用意してくれる! 小林信一氏は化け物か!? 筋肉日記 004 体重50.0kg プッシュアップ ×3 3日続けて同じ体重っていうのも珍しいな・・・。 我が家の体重計は0.2kg単位のデジタル表示、ちょっとくらい毎日体重が前後してもおかしくないものだが( ̄~ ̄;) |
|
2007 09,10 22:23 |
|
ストレッチフレーズを弾く前に指をあらかじめ開く体操を1分ほどしておくと断然弾きやすい( ̄▽ ̄)
地獄の輪廻のストレッチ&スキッピングもラクに弾け・・・・ るとまでは言わないけど事前に体操をしておくかどうかでずいぶん違う(^^) もっと先に気づけよ私 ってね(;´Д`) 今日は(も?)ピッキング練習50% 地獄の輪廻35小節までを25% 地獄の輪廻スキッピングを25%くらいの割合で練習。 今日の地獄の輪廻テンポ80 テンポ10アップ! このまま毎日速くしていけば1週間後にはオリジナルテンポで弾けるってこと( ̄▽ ̄) や~、あの・・・ 妄想は自由だから( ̄▽ ̄) 筋肉日記 002 今朝起きてトイレを済ませた直後に体重は買ったら50.0kgだった。 前回計った48.8kgは仕事から帰って計ったもの。 朝の体重の方が安定してそうなのでこっちを基準にしていこう。 今日は背筋をデッドリフト(?)でトレーニング。 使ったのはダンベルだけど。 10kgだけど。 これで40回→20回くらいだったかな・・・( ̄~ ̄;) 最初はそんなもので(^_^;) |
|
2007 09,07 22:12 |
|
地獄のメカニカル・トレーニング・フレーズ 【暴走するクラシック名曲編】
地獄の輪廻、やっと35小節覚えた( ̄▽ ̄) 覚えただけだけど。 しかし覚えなければ練習もままならないのだからこれは確かな前進だ。 千里の道も一歩から。( ̄▽ ̄) 一歩一歩歩いていけばいいのさ~♪ でもムーンウォークはダメ、あれは後ろに歩くから(笑) 後退してはダメ。 覚えたてのフレーズに弦飛びピッキング(スキッピング)がある。 しかもそのフレーズの後半にはストレッチも混ざる。 ここは地獄か?(;´Д`) (そのとおり) さらにさらにその弦飛び、小指先行。 中指や薬指ならともかく小指からは弾きにくい。 しかしこれは慣れ、練習でどうにかなる、どうにかする(`・ω・´) しかしストレッチはただ練習してるだけではなかなかうまくいかないような気がする。 弾く以外の練習、つまり指を開く訓練をしておかないと( ̄▽ ̄) 指と指の間に右手の握り拳を入れるような感じのトレーニングを会社でちょくちょくやってるのですでに左手と右手では指の開き具合にけっこう差がある。 しかしまだキツい。 1弦7Fを小指で押さえつつ1弦3Fを人差し指で押さえプリング、その直後3弦7F→3弦4Fプリング。 この動作を難なくこなすのはもっと指が開くようにならないと(`・ω・´) よし、ここで現在の状態をアップ。 テンポは135のところを70に。久々に倍速再生も付加。 おもしろいねぇ・・・倍速再生。 それでも弾けてないことが丸わかり、ってのが得におもしろい( ̄▽ ̄) 地獄の輪廻 |
|
2007 08,31 23:42 |
|
久々の地獄のメカニカル・トレーニング・フレーズ。
右手項目の一発目にある「基礎的なオルタネイト・トレーニング」を。 前にも挑戦したことがあるけどそのときはオリジナルテンポである155には至らなかった。 今回は・・・テンポ120 130 140で。 地獄のメカニカル・トレーニング・フレーズDVD編 其の五 お前はそれでも右利きかぁ~!【基礎的なオルタネイト・トレーニング】 3小節目からすでに乱れが顕著に現れてるなぁ(´・ω・`) 速いテンポでの空ピッキングか・・・こいつぁ手強い。 そして最後の6連符、最大の難所はここ。 なにしろスピードについていけない( TДT) DVDで小林氏の動きを見るとラク~にやってるのにマネしようとしてもこれがなかなかどうして(^_^;) なのでその動きを模写しながら自分にとっての最大スピードでトレーニング、右手の筋肉が熱くなるまで、動かなくなるまでやる。 30秒ほどのインターバルを挟み、それを3回ほど繰り返して意図的に筋肉破壊を起こした。 (これくらいで筋肉の破壊が出来たかどうかは不明だが) ここで登場、2年ぶりのプロテイン(≧∇≦)b 当然賞味期限はとっくに過ぎてる(笑) だがかまわず飲む。 ↑牛乳、プロテイン、シェーカー。 ↑シェーカーにプロテインを3杯ほど。 ↑牛乳を注ぎ・・・ ↑おもいっきりシェイクシェイクシェイク!! ↑完成( ̄▽ ̄) ココア味で美味しくいただけた(^^) でもすぐに飽きちゃうんだよね・・・(;´Д`) あれ?ここはギターブログ? |
|
2007 05,01 23:23 |
|
長らくやってなかった地獄のメカニカル・トレーニング・フレーズ DVD編
今までテンポ50%でやってきたのを一気に80%に上げてみる。 こいつは・・・かなりキツイぞっ(`Д´) 其の一 母なる指板を求めて ~クロマティック~ 【左手ウォーミングアップ・フレーズ】 其の二 母なる指板を求めて ~スパイダー運動~ 【各指独立運動フレーズ】 其の三 レガーターくん 【2本弦による基礎的なレガート・フレーズ】 それぞれテンポ80%で。 スパイダー運動って・・・「ミュートするのって不可能なんじゃない?」 って思えるくらいミュートできないんですが?(;´Д`) でも小林さんはクリーンに弾いてるからどうにかすればやはり弾けるのか・・・。 たまにいつもと違う練習をすると良く集中できます( ̄▽ ̄) ・・・・・提出最終日の翌日だってのになんて関係のない記事だw |
|
2007 03,31 22:57 |
|
カウンターの下に「現在○人が閲覧中」というツールを追加してみた。
というのもpunchさんがなにか面白い文面を希望しているらしいのでそのためだけにw どうかな・・・え?笑えませんか・・・そうですか・・・( ̄~ ̄;) こういうのって思いついたときは「おもしれー!こりゃイケル!」ってなっても、 いざ冷静に見ると・・・「・・・おもしろいかコレ・・・?」ってなる('A`) 今日も今日とて練習練習、 いつも通りのぎんじねこさんに教わったトレーニング(通称・ぎんじーニング) とpunchさんに教わったトレーニング(通称・punchーニング)をやる。 ぎんじーニングは地味~に1テンポずつくらい上げ、現在テンポ155(八分刻み) そのテンポに余裕を感じても2以上は絶対に上げない。 じりじりと焦らすようにテンポアップ、うふふ♥ そのことに意味があるかどうかしらないけど その後Canon Rockの担当パート、そして 地獄のメカニカル・トレーニング・フレーズDVD編其の11 【これが弾けなきゃロックでなし ~2人目~】ハンマリング&プリングによるラン奏法 オリジナルテンポ130 テンポ110ののち、テンポ130 codebase="http://download.macromedia.com/pub/shockwave/cabs/flash/swflash.cab"> テンポ110でも前半リズムがつまづいてる?前のめり? どう表現すればいいのかどうかわからないがちょっと変( ̄~ ̄;) さぁ、3月も今日が最後、GWまであと約1ヶ月!( ̄▽ ̄) 年末年始休み以来の連休ですよ・・・(;´Д`) その連休はおそらく動画編集に大半を割くことになりそう~( ̄▽ ̄) しかし苦じゃない、その作業をするってことは完成間近ってことですもの(≧∇≦)b |
|
2007 03,05 22:57 |
|
ギタースタンドに立てかけていた我がジャクソンギター、足を引っかけてしまい勢いよく「バターン!」
壁に傷をつけ、もちろんギターにも傷が入ってしまった・・・。 不幸中の幸いかちょうどペグ部分だけが当たっていたようで、しかもほとんど目立たない傷。 ・・・助かった・・・・。のか?w ・・・話は変わり、 昨日のK-1、稀に見る面白さでした( ̄▽ ̄) ダウンの応酬、逆転KOも確か2試合ありましたでしょうか。 チェ・ホンマン初のダウン&そのままK.O。 バダ・ハリVSルスランカラエフも休むことなきアグレッシブな試合展開で実に面白い。 そして最後は衝撃のK.O( ̄▽ ̄) ムサシVS藤本の試合は途中に入った角田のアナウンス、ジェスチャーも 含めて非常にかっこよかった(そこかよ 他にもバンナVS澤屋敷、シュルトVSセフォーも見所あり。 シュルトとこの人って似てるよなぁ・・・っていつも思う('A`) ・・・話は変わり、 地獄のメカニカル・トレーニング・フレーズDVD編 「自虐より愛を込めて」ようやく最後まで覚えまし・・・うろ覚えましたw その記念に一発通して録音。例によって前半が倍速再生、後半が通常。 codebase="http://download.macromedia.com/pub/shockwave/cabs/flash/swflash.cab"> type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" /> 覚えてねぇーーーΣ(゚Д゚lll) とりあえず「覚える」をコンセプトに今までこの曲の練習をしてきたので演奏力は置いておいて・・・。 覚えてない(;´Д`)「覚える」がコンセプトなのに。 もっと覚え込ませないとっ(`・ω・´) |
|
2007 02,28 22:53 |
|
今日は待ちに待った給料日(〃▽〃)
今までの残業がこの給料で報われるのです♪ 私の会社は社長が直接社員に手渡していきます(銀行振り込みなので給料明細だけですが) そのときに、「おそーまでがんばってくれよったから特別に1万プラスしとるけぇ(岡山弁)」 というお言葉をいただきまして、 あとで給料明細を見ると確かに「特別手当」というのが1万支給されていました。 それを加えると過去最高給料となり、 がんばったかいがあったなぁ~という気持ちになる、なるさ、なるともさ( ̄▽ ̄) 社長!( ノ゚Д゚)ヨッ!太っ腹!!( ノ゚Д゚)ヨッ! この給料・・・今回はギター関係ではなくPC関係にありがたく使わせていただきます~♪ ん?貯金?それももちろんするけれども(´・ω・`) 今日もギター練習は地味~なものを中心に、特に右手を柔らかく振ることを意識して練習。 地獄のメカニカル・トレーニング・フレーズ DVD編 其の十四 マシンガンとは俺のことさ 【6連系高速フル・ピッキング・フレーズ】 テンポ75 codebase="http://download.macromedia.com/pub/shockwave/cabs/flash/swflash.cab"> 前回のテンポ67.5から約10アップ |
|
忍者ブログ [PR] |