当ブログの人気記事
1位 Canon Rock TAB譜 ダウンロード(CanonRockのTAB譜について)
2位 動画で解説 ギター録音(パソコンでギター録音する方法を解説)
3位 最高のデキ更新(私の弾くCanonRock、ただし超編集)
1位 Canon Rock TAB譜 ダウンロード(CanonRockのTAB譜について)
2位 動画で解説 ギター録音(パソコンでギター録音する方法を解説)
3位 最高のデキ更新(私の弾くCanonRock、ただし超編集)
2025 04,20 20:21 |
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
2006 11,18 22:29 |
|
ハンバーグに焼きそばソースをかけると
「やっぱりこれは焼きそば用のソースなんだな」 と思うね ・・・・・ イェーイ!ヽ('A`)ノ 珍しく2弦が切れました。 今回の実験、2弦の1音半チョーキングが含まれてますからそれの負担が大きかったのでしょうか。 で、当然弦の交換をしたんですが・・・ この際だからと全部の弦を交換しました。 久しぶりに素っ裸になる指板(*´д`*) 入念にクロスで拭き拭きクリーニング。 いつもは弦が邪魔で拭けないヘッドのあの部分も拭き吹き。 うん、美しい( ̄▽ ̄) 曇りなく黒光りするジャクソン、改めて・・・ かっこいいなぁこのギタ~(*´д`*) で、全部の弦を交換したら以前よりチョーキングがやりにくくなったように感じます。 これはおそらく「チョーキング力を向上させろ」というギターのGODが言っているのでしょうw その張り替えた弦でいつもの練習 右手強化練習4日目 テンポ165の3連符 ぬぉ、やばいスピードになってきた(;´Д`) 高音をいつもよりかなり上げて演奏。 その理由はノイズを抑えながら演奏する力を養うため。 高音域を上げるとノイズがよく目立つのでこれをミュートしながら弾きたいわけですよ( ̄▽ ̄) 人差し指の先で隣の弦に軽く触れながら演奏・・・難しいっ!('A`) しかしノイズだらけの演奏では格好がつかないのでこれも意識しながら弾いていくとしよう。 PR |
|
コメント |
本格的に始めようと思います
supasupaさんが弾いているのは最後の部分ですね~ コレみたいに下がっていくのは好きですwww 頑張ってくださいね~ そういえば、弦交換の頻度はどのくらいですか? 【2006/11/18 22:37】 || ■■■ Xaos ■■■ 99b1b89fdf[ 編集する? ]
|
うはw本当に速くなってますねw
4日目でこの速さにするとは、がんばりましたね~ 【2006/11/18 22:56】 || ■■■ エンペル ■■■ 98725406cc[ 編集する? ]
|
早っ!!かなりうまくなってますねぇ☆
ボクもこの前弦を替えたんですけど確かにチョーキングしにくかったっす。しかも前回と全く同じ弦なのに。謎だ・・・ でも何日か弾いてるうちに違和感はなくなりました♪ 【2006/11/18 23:25】 || ■■■ ジュン ■■■ 57738b6f12[ 編集する? ]
|
新品の弦は、まだコーティングがしっかりしてるので、ツルンとします。
それで、指に巧く掛かって?くれないくて、やりにくい様に感じるんでは無いでしょうか? 私は月1で弦を代えてます。全部一緒に。弦が切れてなくてもです。 私も2,3日前に張り替えたばかりですが、やっぱり新品は弾きやすい!(≧∇≦)b 【2006/11/18 23:52】 || ■■■ Johann ■■■ 56b8a63eb9[ 編集する? ]
|
がんばっていますねぇ・・!(・∀・)集中練習の効果ですねw
僕も弦張り替えると弾きにくく感じることがありますorz でも1時間ぐらい弾くと僕の場合は馴染んできますよ(´∀`) |
>Xaosさん
そうですそうですサイクシーの最後の部分ですね~。 そこだけ他の部分よりかなりマシに弾けるようになってきてるような気がしますw サイクシー難しいですけどがんばってください! 弦交換は滅多にしてないですねぇ、切れたら替えるという感じです。 >エンペルさん まだまだオリジナルのテンポにはほど遠いんですけどねw オリジナルはテンポ220なのでこれよりも相当速いDEATHよ・・・(;´Д`) >ジュンさん 同じ弦でも違和感があるっとことはやっぱり弦が馴染むまでちょっと時間がかかるみたいですね。 私のもいずれ違和感なくなるかな? >Johannさん あ~なるほど、そういうこともありますか~。 肌触りも交換する前とは結構違いますからそれが関係していそうです。 月に1回の交換ってけっこう頻繁に替えるんですねΣ( ̄□ ̄;;;)!! 弾きやすさの変化・・・弾きにくくなってるんですがw でも馴染めば弾きやすくなる、はず!・・・・・・はず。 >gloryさん 少しずつですが効果が出てきているもようですw たった1時間で馴染みましたか~。 私も1~2時間くらいは弾いてるんですけどまだまだ違和感ありますねぇ。 それでも最初よりは弾きやすくなったような・・・ ただ単に慣れただけのような・・・w |
この意気じゃ、全部弾けるようになるのは、目と鼻の先ですね♪
頑張りますw 個人的にチョーキングんトコが一番難しい気が… 私は二週間前後で変えています…やっぱり弦代高くつきますね…今後は控えようか… …でも今日弦買っちゃいましたw ダダリオと、ヒストリーってメーカーです^^ 【2006/11/19 22:36】 || ■■■ Xaos ■■■ 99b1b89fdf[ 編集する? ]
|
>Xaosさん
ここだけは弾けるようになるかもしれませんがそのほかの部分はダメダメですよw 2週間前後で弦交換するんですかΣ( ̄□ ̄;;;)!! それは早い・・・そのペースだと弦代も馬鹿にならないなぁ・・・ ヒストリーは確か島村楽器独自のブランドでしたっけ確か。 |
たぶんそこが一番難しいかもw
チョーキングは慣れたら大丈夫に成ってきました メトロが破壊されたので、自分が今どのテンポでいけるかが、不明ですーー; 今は色々試してるんで… ちゃんと決まれば、あまり交換しなくて住むかも そうなんですか!? …確かに島村楽器には沢山ヒストリーの品が… 【2006/11/21 21:18】 || ■■■ Xaos ■■■ 99b1b89fdf[ 編集する? ]
|
コメント投稿 |
↓↓↓コメントのプレビュー中↓↓↓
|
trackback |
トラックバックURL |
忍者ブログ [PR] |