当ブログの人気記事
1位 Canon Rock TAB譜 ダウンロード(CanonRockのTAB譜について)
2位 動画で解説 ギター録音(パソコンでギター録音する方法を解説)
3位 最高のデキ更新(私の弾くCanonRock、ただし超編集)
1位 Canon Rock TAB譜 ダウンロード(CanonRockのTAB譜について)
2位 動画で解説 ギター録音(パソコンでギター録音する方法を解説)
3位 最高のデキ更新(私の弾くCanonRock、ただし超編集)
2025 04,08 23:06 |
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
2007 07,20 22:48 |
|
らしいっ! m9っ`Д´)
時をかける少女ってあちこちで評判良いから気になってはいたんだ( ̄▽ ̄) DVDもかなり売れたみたいだけど・・・明日の放送ってやっぱりハイビジョンかな? だとするとDVDの必要性ってあまりないような気がするなぁ( ̄~ ̄;) 地上波デジタルはDVDより綺麗だからそれを録画してしまえば市販DVDよりも綺麗な映像の出来上がり、になるのでは? 保存、という点で問題が出てくるけど。 DVDやら地上波デジタルやらを画質面で順位付けすると、 次世代DVD(HD DVD、Blu-ray Disc) BSデジタル(最大24Mbps) 地上波デジタル(17Mbps固定) DVD 地上波アナログ の順になるみたい。 豆知識終了、(今調べたんだけどっ) とりあえず明日の放送は録ってみよう(`・ω・´) 20をとっくに過ぎたおっさんでも楽しめるのかな・・・? 最近練習している「Drunkard Does Make Wise Remarks」、イントロのバッキングだけやっと覚えた、というよりも思い出したので現在の状況をアップ。 Drunkard Does Make Wise Remarks テンポ170(オリジナルはテンポ195) う~ん、本当はもっとメリハリがあってかっこいいんだけどなぁ( ̄~ ̄;) PR |
|
コメント |
ギルティは懐かしいですね…。
とは言いつつ始めて買ったのはイスカからですけど(笑 いい曲ですね~。 時をかける少女は予習済みですね(笑 ここでお話するとかなりのネタバレになって非難ゴーゴーですが…。 明日は地上デジタルではないテレビで鑑賞ですかね~。(笑 【2007/07/20 23:15】 || ■■■ 白猫D ■■■ 608fcc3e13[ 編集する? ]
|
かっこいい感じの曲ですね、しかも結構速い・・(・∀・)
この先がどうなっているのか聴いてみたいですw ちなみに僕のPODもかなり発熱しますね・・仕様なのでしょうか。 G2は常時繋ぎっぱなしでも全然熱くなりません(笑) 【2007/07/21 04:02】 || ■■■ glory ■■■ 2aa3b31f85[ 編集する? ]
|
メールしようとしたんですが、色々あるみたいだったので・・。
良ろしければ相互リンクお願いします。m(_ _ )m |
そういえばデジタル放送などはDVDへのダビング回数が決められる予定だとか
うちのTVもそろそろデジタルに変わって欲しいところです。父が買うタイミングを 見極めてる最中だとか(笑)。今が安かったりするのにな~(多分・・・ PODなどは発熱するんですか~。管理が大変なんですね。僕のZOOM 505IIは まったく発熱しません。ACアダプタが発熱するんですが(汗)。仕様ですよね?(知るか! 曲もカッコイイです!!。ギルティア・・う~ん知らないな~。テンポ195とは これまた速い曲なんですね・・。頑張って下さい!!。 では長文失礼しました |
聞いたことある曲だなぁ~と思ったらイスカの曲ですね!僕も好きな曲です!楽譜は出てなかったと思いますが、耳コピですか?
【2007/07/21 12:33】 || ■■■ popi ■■■ 2a9fc9d93a[ 編集する? ]
|
Canon Rock以外の曲を聞くのは久しぶりですなぁ~
これからこの曲を弾いていくんですか? |
ギルティギアって・・・あれですか?格ゲーですよね。
そっちの方のジャンルは疎いですが、インスト系の曲は大好きです。ゲームミュージックてかっこいい曲沢山ありますよね。あれを耳コピしてギターでさらっとひけるとこれまたかっこいい! |
これのCMはよく目にしていたのですごい気になってます。
今日は見ませんけど。(もちろんアナログでビデオ録りですよう) パプリカもやってくれないかなあ。 【2007/07/21 20:29】 || ■■■ なま ■■■ 8d3e5cf907[ 編集する? ]
|
>白猫Dさん
格闘ゲームは瞬間最大風速的にものすごく面白いんだけど、あっ! という間に飽きてしまうのが難点ですよね(^_^;) 二人でやってるといつまでも飽きないんだけど。最近友達とゲームやったことなんてないなぁ・・・。 お、「ときかけ」みたんですか、私は現在まさに録画中です、明日見られるかな?( ̄~ ̄;) >gloryさん かっこよくて速いんです( ̄▽ ̄) 短いフレーズがリピートされるだけなのですぐに先に進めそうです。 ・・・バッキングパートはあれで3分の1くらい覚えたことになります(^_^;) PODが発熱するのは仕様なのでしょうね~。 ZOOMは発熱しにくい設計?効率よく電気エネルギーを使っているのかも( ̄~ ̄;) >apyさん 相互リンク完了しました~( ̄▽ ̄) メール・・・いつになったら復活できるんだろう・・・(;´Д`) >大貴さん デジタル放送はDVDには現在1回のみ「移動」が可能です。 コピーアットワンス、というやつですね(^^) それではあんまりだ、というユーザーの声を聞いてやっっっっと動きがありまして、なんと! 「コピーアットナインス」になるようです。 9回・・・なんだその数字は・・・コピーフリーにはならんのか(;´Д`) PODは本体もアダプターも発熱します。どうやらこれは仕様のようなんですよね~。 ギルティギアは格闘ゲームのひとつ、2D格闘ではかなり熱いゲームですよ~(^^) テンポ落としてがんばりますっ(笑) >popiさん そうです、ギルティギア・イスカの曲です( ̄▽ ̄) 耳コピではなくTABをゲットしています( ̄ー ̄) 耳コピがいい!とはいうものの、TABがあればやはりそっちを使ってしまう(^_^;) とはいえ100%TAB通りというわけではありませんが。 >きゃべつさん この曲をやるつもりですがCanon Rockのように長期に渡ってやるわけではないです。 編集して聞けるレベル程度でいいや、と思っているので1ヶ月弱くらい練習することになると思います。 >長門by通りすがり改め如月さん そうです、格ゲーです。 このゲームはシリーズ通して対戦中のBGMがほとんどメタル。 メタル好きにはたまらないのでありますよ( ̄▽ ̄) 耳コピはさらっと出来ませんが(笑) >なまさん あれ?ときかけのCMってやってたんですか? テレビ滅多に見ないから知らなかった・・・。 私も今日は録るだけで見ません。 テレビを見るときは落ち着いてじっくり集中して見たいので(^^) パプリカって何だろう?と思って検索してみると・・・ こんなのあったんですね~。 これもなかなかにおもしろそうです( ̄▽ ̄) |
ありがとうございまーす(・∀・)
よろしくお願いします!( ´∀`) |
こんにちは。はじめましていつもROMってます(笑)
今回のは弾いてて気持ち良さそうな曲なので僕もTAB拾ってやってみようと思いました。 ところでバッキングトラックも自作なんですか? 【2007/07/22 13:12】 || ■■■ ゆま ■■■ 985e2195f9[ 編集する? ]
|
>Aoiさん
はい~よろしくお願いします~( ̄▽ ̄) >ゆまさん 初めまして( ̄▽ ̄) この曲のバッキングトラックはギタープロの演奏を利用しています(^^) 自作するスキルはまだないですねぇ~(;´Д`) 出来たとしてもとてつもない時間がかかりそうです(^_^;) |
>ギタープロの演奏を利用しています(^^)
なるほど・・そういう使い方もあるんですね。勉強になりました。 早速TAB拾ってきてリズムパートだけザクザクやってみました。シンコペーションが気持ちいい曲ですね。 readはランとか入ってて結構大変そうですが・・・ 良い曲紹介してくださってありがとうございました。 難しい曲を弾けなくて悶々としてる時とかにガガッ♪と弾いてストレス解消!!そんな曲になりそうです(笑) 【2007/07/23 01:48】 || ■■■ ゆま ■■■ 985e2195f9[ 編集する? ]
|
ギタープロの演奏を利用するのは私の場合はよくあります( ̄▽ ̄)
シンコペーションって何だっけ? と、思って調べてみると音の強弱やタイミングをわざとずらす、みたいなこと、かな。 確かにこの曲そういうのが多いです(^^) |
コメント投稿 |
↓↓↓コメントのプレビュー中↓↓↓
|
trackback |
トラックバックURL |
忍者ブログ [PR] |