当ブログの人気記事
1位 Canon Rock TAB譜 ダウンロード(CanonRockのTAB譜について)
2位 動画で解説 ギター録音(パソコンでギター録音する方法を解説)
3位 最高のデキ更新(私の弾くCanonRock、ただし超編集)
1位 Canon Rock TAB譜 ダウンロード(CanonRockのTAB譜について)
2位 動画で解説 ギター録音(パソコンでギター録音する方法を解説)
3位 最高のデキ更新(私の弾くCanonRock、ただし超編集)
2025 04,04 19:44 |
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
2007 07,14 23:22 |
|
ビュウーーーーーーーーーー!!!!!!
ビューーーーーーーーー!!! 吹き荒れる風、降り注ぐ雨、舞い散るゴミ、ふらつくバイク、勝手に開く扉、白熱する凧揚げ、どこまでも飛んでいく紙飛行機。 今、まさに台風来てる( ̄▽ ̄) 今日は窓開けて寝るなんてのはやめておこう。 当然今も締め切ってるのだけれど・・・暑いなぁι(´Д`υ) 外で風がもの凄い勢いで吹いてるのに家の中で扇風機を使っているというこのなんともいえない悲しさはなんだ? 水不足地域はこれで少しは貯水率が回復するだろうか? 風力発電所は今がチャンスだ、回せ!回せ!!(`・ω・´) って、数少ないな!! 今日は退社するときに台風対策で窓のカギを閉めたり、ドアが勝手に開かないように固定したりして帰宅。 ・・・土砂崩れしたら関係ないけど(山から3mくらいの場所にある) 今日は昨日と同じところをずっとやっていた。 Canon Rock レガート 3連符は前回より音がハッキリ聞こえるようになっているけどスピードについていけずちょっと遅れてしまった。 レガートは最後の方で失速。 問題点はそれらテクニカルパートよりもむしろその間にある普通パートのような気がしてきたぞ。 PR |
|
コメント |
来ました来ました!雨がざぁざぁ風がばぁばぁ!静岡は明日がピークですがすでに雨の量はものすごーく多くなってます。
supasupaさんも十分注意してくださいませ~。 今日地獄のメカニカルDVD編を買ってきました♪(持ち物がだんだんsupasupaさん仕様になっていく・・・笑) あと、ピックをteardropのちょっと小さめのやつ(JAZZに使うようなすごい小さいものではないです)に変えたらかなり弾きやすくなりました^^ supasupaさんはどんなピック使ってるんですか? 【2007/07/15 00:01】 || ■■■ たぬき ■■■ 29450baafe[ 編集する? ]
|
僕福岡に住んでるんで台風が直撃しました。
でも今日は風も弱まり、外に出れる位の天候になってます。 僕もピック気になります~!! 僕、ポルノファンなのでこの前ライブに行ったんですよ。 グッズの中に「ピック」があったので注文しました~w |
台風凄かったですね…。
私は100円傘が風で壊れちゃいましたが…。(笑 無事通過して行きました…。 【2007/07/15 10:28】 || ■■■ 白猫D ■■■ 608fcc3e13[ 編集する? ]
|
僕もピック気になります^^
ちなみに僕はアイバニーズとダンロップのピックで迷ってます。 |
僕の地域では通ったのに、残り風が吹き荒れてます。残り風の方が強いし・・
ピックの話にもなってるので僕も書きたいと思います^^ エレキを弾くときは、PICKBOYの0.88ぐらいを使ってます。滑り止めが良いです。 では失礼します~。 |
>たぬきさん
来ましたかー雨! 来ましたかー風! 私の所はたいした被害も何もなく無事に通り過ぎました。 今日は昨日の天気がウソのように晴れてましたよ~(笑) 私は割と硬めのティアドロップ型を使ってます( ̄▽ ̄) http://toriaezuna.blog.shinobi.jp/Entry/418/ ↑の写真の一番左上のピックを使ってます。 一旦慣れるとなかなか替えられないんだこれが(^_^;) >きゃべつさん ポルノのライブいったんですか!Σ( ̄□ ̄;;;)!! いいですね~、ライブはJanne Da Arcしか行ったことないですがポルノグラフィティも聞いてみたいです( ̄▽ ̄) Janne Da Arcのメンバーshujiのロゴが入ったドラムスティックをつい先日買いました(笑) >白猫Dさん 100円傘で良かったですね(^_^;) 台風の中では傘などたいした意味をなさないかもしれない? 風に煽られてかなり危険でございます。 >さくまさん 私はHISTORYのピックです。 http://toriaezuna.blog.shinobi.jp/Entry/418/ ↑の写真の一番左上のピックを使ってます。 >大貴さん 0.88というとわたしの使ってるのよりちょっと薄め、かな?( ̄▽ ̄) いや・・・よく見ると私のピックも1mmに満たないくらいか。 一時期滑り止め付を使ったんですがあまり意味をなしませんでした(;´Д`) |
コメント投稿 |
↓↓↓コメントのプレビュー中↓↓↓
|
trackback |
トラックバックURL |
忍者ブログ [PR] |