当ブログの人気記事
1位 Canon Rock TAB譜 ダウンロード(CanonRockのTAB譜について)
2位 動画で解説 ギター録音(パソコンでギター録音する方法を解説)
3位 最高のデキ更新(私の弾くCanonRock、ただし超編集)
1位 Canon Rock TAB譜 ダウンロード(CanonRockのTAB譜について)
2位 動画で解説 ギター録音(パソコンでギター録音する方法を解説)
3位 最高のデキ更新(私の弾くCanonRock、ただし超編集)
2025 04,03 12:51 |
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
2006 05,30 20:40 |
|
さて、この忍者ブログでは一つのファイルの容量は512KBまでとなっています。(´・ω・`)
ですので音を公開するときは仕方なく高圧縮にしてモノラルにして公開していました。 その方法はこの先も変わりませんが、ひとつおもしろいものを発見∑( ̄□ ̄;) それはファイルバンクという無料オンラインストレージというもの。 結構前から存在は知ってましたが「3日間ログインがなければファイルが消去される」というところがネックになっていたのです。 ただ、よく考えればログインなんて簡単にできるんだからその「3日間ログイン無しでファイル消去」もたいした問題に思えなくなってきました。 しかもこれ「ゲストフォルダ」というものを利用すれば会員以外、つまり誰でも自由にダウンロードもアップロードも出来ます。容量はなんと100GBもあるから当分は容量不足の心配もありません。 というわけで早速作りました(゚∀゚) ファイルバンク ~ゲストフォルダ~ ここの 「ファイルバンクID」に supasupa (全部小文字です) 「フォルダ名」に canonrock 「パスワード」に canonrock 「ログインコード」に その欄のすぐ下にある5文字程度のアルファベットや数字 を入力して「ゲストフォルダログイン」ボタンを押すとSupaSupaが作ったゲストフォルダにアクセスできます。 ゲストフォルダに入ったあとのダウンロードやアップロードの仕方はたぶん分かると思います(´・ω・`) テストとして練習55時間の音源、高圧縮する前のものを置いてます。 「音アップしたいけどアップする場所がない!」というかた、もしいましたら自由にアップしてみてください。 ・・・・しかし・・・・高音質になるとそれだけ演奏の粗が目立つな・・・。 追記 2006/05/31 さっきゲストフォルダ見てみたらguiter.bmpというファイルがありました。 だれかのギターが写ってるんですが、誰のモノだかさっぱりわかりません。 というわけで、 何かアップするときはファイル名の先頭にハンドルネームを入れるようにお願いします。 例えば今回の場合だと 【SupaSupa】所持ギターの画像です.bmp とかだと分かりやすいかと思います。 あと、重要なことですが、誰か悪意を持った人間がウィルス入りのファイルをアップする可能性も否定できません。怪しいものを見つけたら即削除するつもりですが、見落とすこともあるかもしれませんので十分注意してください。 特に拡張子が.exeのファイルは危険度が非常に高いので絶対にダウンロードしないでください。 更に追記 いったんアップするとゲスト様側ではファイルの削除やファイル名の変更などができないようです。 削除要請などありましたらこのゲストフォルダにログイン後、上部にある「ミニメール」かこのブログのコメントでお知らせください。 さらにさらに追記 ファイルバンクが使えない方はこちらを参照してみてください。 ファイルバンクが使えない場合 追記 ファイルバンクのシステムが大きく変更され、7日間しか保存されなくなりました( TДT) PR |
|
コメント |
_
【2006/05/30 21:32】 || ■■■ _ ■■■ 294f43a609[ 編集する? ]
|
カノンロック最近知って練習始めました。
SupaSupaさんの演奏は頑張ってる感が好きですw お互い頑張りましょう(自分はupには程遠い腕だがナ 【2006/05/30 21:48】 || ■■■ りょ ■■■ 92d89fcbc4[ 編集する? ]
|
りょさん、はじめまして(^▽^)
ええ、もう頑張ってますからw 上手い人は余裕があるのを演奏から感じますが、そんな余裕など微塵もありません(;´Д`) 最近練習し始めたとのことで。お互い頑張りましょう(゚∀゚)気が向いたら音アップしてみてくださいね~(^^) >アクセルさん どんどん活用しちゃってください。今はまだ高音質低演奏でwww |
100GBもあれば圧縮せずにしますね。ちゃんと弾けるようになってから、利用させていただきます。便利ですな~これは
|
ええもう、たっぷり容量はあります(゚∀゚)
128kbpsのmp3でも普通にアップできますからぜひ利用してやってください。 いまのところ・・・まだ誰もアップしてないな。 なにか・・・アクセルさんあたりが「意味不明なモノ」をアップするかもしれないそうですぞwww |
大阪府に住んでる15歳の高校1年ですけど、明日ゲストフォルダに自分が弾いてるCanon Rockの動画のせてもいいですか?? 途中までですけど・・・。
【2006/06/19 23:12】 || ■■■ takeya ■■■ 986cca26f9[ 編集する? ]
|
>takeyaさん
はじめましてー(^▽^) 動画のアップもちろんOKですよ。 下手でも上手でも( ´∀` )bどんと来い!! 楽しみにしてますねー(゚∀゚) |
最初のスウィープのとこは弾けないですけど、弾けるようになったらまた新しくのせさせていただきます。
【2006/06/19 23:27】 || ■■■ takeya ■■■ 986cca26f9[ 編集する? ]
|
今日学校から帰ってくるの遅くなっちゃってアンプにつねげなかったんで、土曜日か日曜日に載せさせてもらいます。
最近クラブの延長が多くなって帰るの遅くなってしまうんです…。 ホント勝手ですいません 【2006/06/20 20:44】 || ■■■ takeya ■■■ 986cca26f9[ 編集する? ]
|
いつでもいいですよ~(゚∀゚)
時間に余裕のあるときで。 |
載せたんですけど、クイックタイム形式に変換したらやたら容量が大きくなったので、いつけしてくれてもいいです(^_^;)
まだまだ下手くそなんで、もっとうまく弾けるように練習します!! それと、上手くなったら今使ってる2000円のアンプやめて、もっといいのにしてエフェクターも使うようにします 【2006/06/25 21:26】 || ■■■ takeya ■■■ 986cca26f9[ 編集する? ]
|
どこか直したらいいとかいうところがあったらアドバイスして下さい!!
【2006/06/29 19:33】 || ■■■ takeya ■■■ 986cca26f9[ 編集する? ]
|
いや~takeyaさん、アドバイスしようにもダウンロードしたまでは良かったんですけど見られないんですよ(;´Д`)
SupaSupaだけでしょうか?他の人は見られるのかなぁ('A`) |
見れないです。
-36I/Oエラーとかいうのが出ますが、なんのことやら・。・; 【2006/06/29 22:25】 || ■■■ JIN ■■■ 986e6bc5a5[ 編集する? ]
|
おかしいですねぇ… 僕のパソコンなら見れるんですけど…
テスト休みに取り直してみます!!.MP4の形式は見れますか?? 【2006/06/30 20:20】 || ■■■ takeya ■■■ 986cca26f9[ 編集する? ]
|
ファイルバンクのをダウンロードして、それを見てみたんですか?それとも元ファイルを再生できたってことかな。
後者の場合だったら一度ファイルバンクからダウンロードしてそれを再生してみてはどうでしょうか。どうもファイルが壊れてるっぽいんですよね・・・(;´Д`) MP4ファイルは見れますよー(゚∀゚) |
ゲストフォルダのパスワードって変わりましたか?
ここのコピーして貼り付けてもログインできないんです… しかも、前と違ってログインコードも入力しないといけなくなってるんです 【2006/07/01 16:09】 || ■■■ takeya ■■■ 986cca26f9[ 編集する? ]
|
そのページをちょっと下のほうにスクロールすると
ゲストフォルダ接続ってとこがあるのでそこです。 【2006/07/01 16:52】 || ■■■ JIN ■■■ 986e6bc5a5[ 編集する? ]
|
ゲストフォルダのアドレスがころころ最近変わるんですよ・・・(;´Д`)
修正しましたのでこれでOKのはず。 |
ありがとうございます。接続できるようになりました☆
【2006/07/02 08:56】 || ■■■ takeya ■■■ 986cca26f9[ 編集する? ]
|
今度は.MP4に変換して載せました。前載せてたやつはみれない人が多いようなので、消して下さい。今回載せたのと同じモノですから
【2006/07/02 10:37】 || ■■■ takeya ■■■ 986cca26f9[ 編集する? ]
|
見れましたか?
【2006/07/04 18:07】 || ■■■ takeya ■■■ 986cca26f9[ 編集する? ]
|
http://toriaezuna.blog.shinobi.jp/Entry/237/
に感想書いてますよー。 アップした音源についてはSupaSupaが一つの記事として告知しているのでそこにコメントするようにしてます( ´∀` )b |
Funtwoさんが使ってるギターはどこのメーカーのギターですか??
【2006/08/03 00:36】 || ■■■ Jack ■■■ 986cca26f9[ 編集する? ]
|
ESPをつかってるっぽいですね。
|
双龍さん教えてくれてありがとうございます!!
supasupaさん TAKUYAさんとややこしいんで今度から名前Jackにします。 【2006/08/03 18:05】 || ■■■ Jack ■■■ 986cca26f9[ 編集する? ]
|
ESP Alfee Custom SEC-280TC
って売ってるんですか? 【2006/08/03 18:55】 || ■■■ Jack ■■■ 986cca26f9[ 編集する? ]
|
売ってないと思います。
少なくとも「今は」売っていないようです。昔は売ってたのかもしれませんが・・・。 |
はじめまして、カノンロックを練習している者です。みなさん、高音質で録音されているみたいなのですが、どうやって録音されているのでしょうか?また、それがPCで録音されているようなら、その方法を教えていただけませんでしょうか?よろしくお願いします。
【2006/08/05 01:22】 || ■■■ 平蔵 ■■■ 2ac220ee93[ 編集する? ]
|
昔は売ってたって事は中古であるかもしれないですよね?
一応探してみます 【2006/08/05 17:07】 || ■■■ Jack ■■■ 986cca26f9[ 編集する? ]
|
>平蔵さん
はじめまして(^▽^) 録音方法は過去に記事にしたことがあるので http://toriaezuna.blog.shinobi.jp/Entry/108/ ↑を参考にしたり このブログの左上にある「ブログ内検索」でキーワードを「録音」で検索してみればちょこちょこでてくるかも( ´∀` )b >Jackさん 中古探しも大変そうですけどがんばってみてください!( ´∀` )b |
楽譜中にある
A.H. と A.M. という記号の意味がぜんぜん分かりません。 いろいろ検索してみたのですが、なかなかみつからなくて・・・。どなたでもかまいませんので教えてもらえませんか? 【2006/08/17 23:17】 || ■■■ こうへい ■■■ 57746fc456[ 編集する? ]
|
A.Hはハーモニクスピッピングです。(ピッキングすると同時に右手の親指をそっと弦触れさせる事)
A.Mってカノンロックにあにましたっけ? もしかしたらP.Mの間違い・・? ちなみにP.Mはパームミュートの事。ブリッジミュートと同じ意味です。 (ブリッジに右手の側面をそっと乗せて弾く事) 【2006/08/29 10:43】 || ■■■ ギター初心者 ■■■ 99be93f337[ 編集する? ]
|
ファイルバンクにUPさせていただきました。
でも僕の演奏じゃないですw |
OHといえば・・・
我が岡山ではOHKというフジテレビ系列の放送局があるんですがそこのキャラクター、 「OHくん」が人気です。 どうみてもQooのパクリのような気もしますが・・・(´・ω・`) あ、全然関係ないですねwww エンペルさんじゃない誰かの演奏、これからダウンして聞いてみますwww |
OHKのOh体操ー
同郷なのでカキコ 【2006/10/03 22:17】 || ■■■ Lorand ■■■ 8d24f9bd11[ 編集する? ]
|
お、同郷のかたですか( ̄▽ ̄)
あのやる気のない「オゥ」の声がまたなんともwww |
最近 CanonRockを知り練習を始めたオヤジです。
みなさん若い方ばかりのようで恥ずかしいのですが、オヤジも頑張っているということで宜しくです。 音源はいつも半音下げの曲を弾いてるので、これも半音下がってます。 【2006/10/04 18:17】 || ■■■ punch ■■■ 9b2ad09f47[ 編集する? ]
|
>オヤジさん
じゃなくて、 >punchさん はじめまして( ̄▽ ̄) いやいや30代、それからたぶん40代のかたもいらっしゃいますよ。 いいですね~オヤジカノンロッカー! むしろある程度オヤジのかたが弾くとよりカッコヨク感じます。 音源聴きましたけど上手いですね~。 これで「最近」練習始めたとは思えませんよ(゚∀゚) |
オヤジな方、私以外にもいるんですね。
自分の子供の方が年が近そうだったもので。 毎日楽しみに拝見しております。これからも宜しくお願いいたします。 先ほどUPした音源の方が、できが良さそうなので、最初の物は削除して下さい。 【2006/10/07 00:47】 || ■■■ punch ■■■ 56ac23459f[ 編集する? ]
|
いますいます、たぶん他にもいっぱいいますよ(^^)
こちらこそ、これからもよろしくお願いいたします。 最初の音源削除しておきました。 |
今日からSupaSupaさんに憧れてブログを作ってみましたw
が、UPできる容量が此方も少なかったのでファイルバンクのスペースをお借りしたいのですがよろしいですか? URLは内容がまとまってからでよろしいですか?はずかしいのでww 【2006/10/15 20:44】 || ■■■ 朔 ■■■ 991d4a59aa[ 編集する? ]
|
>朔さん(よ・・・読めん・・・)
お、ブログ作成おめでとうございます。 ファイルバンクもちろん使っていただいてかまいませんよ、そういう目的のために用意してますから(^^) 内容がまとまったらURL教えてください~ヾ(゚ω゚)ノ゛ |
カノンロっク始めました中2ですサビのおわりまで弾けるようになりました。近日upしたいとおもいます ギター暦は半年です
【2006/10/21 23:14】 || ■■■ naoki ■■■ 2893b24afd[ 編集する? ]
|
お、ギター歴半年、ほぼ私と同期ですね。よろしくっ( ´∀` )b
UPはいつでもどうぞ~。 |
「ヘタレ音源でも大丈夫そうだな~」という軽い気持ちでUPさせていただきましたが・・・
”UPするんじゃなっかた(後悔)” 皆さん「ヘタレ」等書いてあっても上手ではないですか!! 受験勉強も大切だけど、ギターも練習せねば。 ちなみにワタクシの音源、チューニングが狂ってるような・・・ 【2006/10/28 22:05】 || ■■■ 中3 ■■■ 99d0ccb1cd[ 編集する? ]
|
いやいやいや、いいんですよ~ヘタレ音源で。
なぜなら・・・私が安心しますwww 他のかたがたも安心します。 あ、もっと圧縮率下げて高音質のファイルでもいいですよ。せっかく大容量のファイルバンクですから。 |
【glory】canonrockコンパクトエフェクター購入記念をsupasupaさんのファイルバンクにupさせて頂きましたm(。。)m
結構失敗も多く最高音源というわけでは無いのですが、今日コンパクトを購入してブッ飛ぶぐらい理想の音に近づいたのでupさせていただきました! まだ研究段階ですがヨロシクお願いします。 今日はよく眠れそうですよ(´∀`) |
おぉ、例のDODゲットされたんですか( ̄▽ ̄)
これは・・・いい音ですね~、この音は私もすごく好きです! 特にリフ部分のあのぎゅわーって感じがたまらない! そりゃブッ飛びもしますよねwww これでますますギター意欲がわいくることうけあい( ̄▽ ̄) お互い精進していきましょう! |
インギの音の話が出てたので同じギターを使ってるので録音したのをアップしたのですが
wavのままアップしてしまいました。 途中で気づいて中止したのですが再度、アップするのにどうしても中止ができなかったので WAVの方を削除して下さい。 お手数をおかけしてもうしわけありません。 【2006/11/05 01:48】 || ■■■ punch ■■■ 2893825d66[ 編集する? ]
|
おぉ、これは例のよつべで紹介されてた曲じゃないですか( ̄▽ ̄)
よくこんな難しそうな曲にトライする勇気はまだ・・・ない!w それにしてもかっこいい曲だな~( ̄▽ ̄) wavの方は削除しておきました(^^) |
ゲストフォルダにはいれません(汗
【2006/12/06 03:56】 || ■■■ ノイズ ■■■ 9378a1e823[ 編集する? ]
|
入れましたよ?( ̄~ ̄;)
ログインコード入れてますかー? |
アプロダ重すぎてうp出来ませんでした
似たようなブログやってます 頑張ってください 【2007/01/01 01:08】 || ■■■ epro ■■■ 985923bd47[ 編集する? ]
|
最近ギターを始めたのですが。
最初の方のスムーズに弾くところ【13小節や14小節】がスムーズに弾けません。【全て単音になってしまう】 どのようにすればできますか? あと、その動画などをアップしてくれるとありがたいです。 【2007/01/01 18:16】 || ■■■ 牛 ■■■ 984de0be91[ 編集する? ]
|
>eproさん
あらら、ファイルバンク重かったですか(´・ω・`) またすいてる時間にでもUPしてみてください~( ̄▽ ̄) がんばります!ありがとうございます( ̄▽ ̄) >牛さん 13小節や14小節・・・あそこは元々単音なので「全て単音になってしまう」でOKだと思いますよ( ̄▽ ̄) う~ん、話が食い違ってるんでしょうかねぇ・・・ リフに入る前のイントロ部分のことですよね? はっきり場所が分かれば私の動画で良ければアップしたいと思ってますが( ̄~ ̄;) |
イントロの部分です。
お願いします^^ 【2007/01/02 20:42】 || ■■■ 牛 ■■■ 984de0be91[ 編集する? ]
|
イントロ部分ですね?
わかりました。明日暇があればやってみます( ̄▽ ̄) |
僕も岡山です。
supasuapさんはどこらへんにお住みで? 【2007/01/03 22:33】 || ■■■ たろう ■■■ 985a03431a[ 編集する? ]
|
>たろうさん
お、同郷ですね~ 私は南部のほうです。 それ以上は・・・ヒミツ♥ |
おー僕も南部です。
実はもうどこかであってたりして(笑) 【2007/01/04 20:53】 || ■■■ たろう ■■■ 985a03431a[ 編集する? ]
|
supasupaさん
113小節から115小節のスイープのピッキングがわかりません。 動画などアップしてくれるとありがたいです。 【2007/01/05 11:15】 || ■■■ たろう ■■■ 985a03431a[ 編集する? ]
|
>たろうさん
南部でしたか、もしかしたら、もしかしたらっ、会ってるかもしれませんね(^^) 113~115ですか、あ~スウィープのところですね~。 ここ、私もやり方が一定してないんですが暇なときにでも撮ってみますので気長にお待ちくださいw |
>supasupaさん
ありがとうございます。 では 気長にお待ちします。 【2007/01/05 20:00】 || ■■■ たろう ■■■ 985a03431a[ 編集する? ]
|
SupaSupaさん!やっとCanonRockをUPできました!
出来栄えはそんなに良くないです!w 点数で言うと80点ぐらいでしょうか?100点を出すことは、いや、90点を出すことすら 難しいです(´Д`;) あと、カノンロック演奏者には知ってて欲しい音源をUPしておきました。この知名度は「知ってる人は知っている」ぐらいかな?w |
>エンペルさん
はいはい~( ̄▽ ̄)聞いてみましたよ~。 音がいつぞやの私の設定と似ていたのでちょっと驚きました「え!?私!?」ってw 自分の演奏に100点ってよっぽどうまくいかないと出せないですよね(´・ω・`) 大筋でうまくいっても細かいところを気にしだしたらもうww |
supasupaさん
113から115の動画アップしてくださってありがとうございます。 これで なんとかのりきれます。 【2007/01/07 22:58】 || ■■■ たろう ■■■ 985a03431a[ 編集する? ]
|
アップありがとうございます^^v
参考にして頑張ります↑↑ またわからないところがあったら よろしくお願いします。 【2007/01/08 19:27】 || ■■■ 牛 ■■■ 5773e24623[ 編集する? ]
|
CanonRock練習中なんですがサビと所々しか弾けないんです・・・CanonRockを弾くコツなんか教えてくれれば嬉しいです! あと、動画ってどうやって見たらいいのでしょうか・・・
|
はじめまして
コツは…… ゆっくり弾く。 動画はここにたくさんありますよ。 http://www.jerryc.co.uk/ ん? このブログ内の動画が見れないのかな? 【2007/02/21 22:35】 || ■■■ たく ■■■ 2ac1f56437[ 編集する? ]
|
ありがとうございます。 ブログ内の動画はどうやって見たらいいのすか? CanonRockなんですけど・・・TAB譜を見ても指使いとかよくわからないので動画を見たんですけど、早すぎてわからないんです・・・たくさんはどれくらい弾けるんですか?
|
>ブログ内の動画はどうやって見たらいいのすか?
文字をクリックすると、WindowsMediaPlayerが起動して動画を見れるはずなんですが… 試しにhttp://toriaezuna.blog.shinobi.jp/Entry/921/ のページの 【ギター動画】 地獄のメカニカル・トレーニング・フレーズDVD編 其の二十 地獄小曲第四番「マッカペイン」 をクリックしてみて下さい。 起動するはず… 指使いは、実際に何パターンか試してみて、しっくりくるのを使ってます。 自分はまだまだですよ。 スウィープやギターソロが弾けませんw 3連も苦手w ファイルバンクに皆さんがアップされた動画や音源がありますので聴いてみては? ファイルバンクへはこのページ内から行けますね。 【2007/02/22 19:55】 || ■■■ たく ■■■ 99153b6642[ 編集する? ]
|
色々とありがとうございます。 あとひとつ質問してもいいですか? ファイルバンク内のアップされた動画はどうやって見ればいいのですか?
|
ファイルバンクへのアクセス方法はこのページの
ずっと↑の方に書いてあるのでわかると思いますが、ファイルバンクにログインしましたら、ダウンロードしたいファイルを選んで各駅ダウンロード(自分は会員でないので特急ダウンロードが使えない)をクリックしてダウンロードして、そのファイルを再生するとWindows Media PlayerなりiTunesなどのプレイヤーが立ち上がるはずですが… PS 二重投稿すいません(^^;) 【2007/02/23 23:01】 || ■■■ たく ■■■ 9a7fae71d6[ 編集する? ]
|
各駅ダウンロードをクリックしたんですが『ページでエラーが発生しました』ってなってダウンロードできなかったんですけど・・・どうしたらいいですか?
|
エラーの内容がどういったものか分かりませんが、自分の場合は「ActiveX コントロールのインストールが必要です。」と表示されたなぁ…。その場合は情報バーをクリックするとダウンロード出来ますが…。
お使いになってるPCのセキュリティーが影響してるのかな…。 参考にどうぞ。http://toriaezuna.blog.shinobi.jp/Entry/394/ これで解決に至らない場合はsupasupa大先生に御相談をw 【2007/02/25 16:44】 || ■■■ たく ■■■ 9914de4887[ 編集する? ]
|
ありがとうございます。ダウンロードできました! 本当にありがとうございます!!!
|
はじめまして! お願いがあるのですがCanonRockを半テンポくらいでアップしてほしいんですが(動画付きで)ダメですか?
|
誰でもいいので誰かCanonRock半テンポくらいで☆動画☆をアップして下さい・・・お願いします!
|
突然で申し訳ないのですが、間違えてitunesの曲をアップロードしてしまいました。
削除していただけないでしょうか。 言い訳がましいですが、中止できなかったもので。 お手数かけてすみません。 【2007/03/16 16:51】 || ■■■ NASA ■■■ 2ab14d2517[ 編集する? ]
|
昨日初めて録音したものをUPさせて頂きました!!
GuitarBoysさんの掲示板にUPしたものと同じです^^; GuitarBoysさんの掲示板のUP最大要領が7MBでフルに録音すると超えちゃったのでカラオケとは合わせてないです。。。 ミュート苦手なのでノイズ入ってますけど悪しからず(汗 【2007/04/07 11:57】 || ■■■ G.Retriever ■■■ 553bcfec30[ 編集する? ]
|
>G.Retrieverさん
初めまして( ̄▽ ̄) 演奏聴いてたら一気に小節飛んでたりしてちょっとびっくりw マイク録りだと結構元を弾く生音が聞こえてくるものなんですね~。 |
初めまして!!
聴いてくださってありがとうございます!! 本当は生音消すためにもう少しアンプの音量上げて録音したかったんですけど^^; マイクもないしPCでLINE使って録るのがベストだと思うのですが今はデジカメで動画撮ってソフトで音だけ抽出してますw 自分のPC LINEの端子付いてるのに何故か音入らないんですよ(>_<") 【2007/04/08 20:57】 || ■■■ G.Retriever ■■■ 56aed18cad[ 編集する? ]
|
おおぉっとぉ、「とびとび」というのは件名であって人の名前じゃないですよw
とびとびの件名で書き込んだのはワタクシSupaSupaでございますw コメントの左上にあるのがコメントタイトルで投稿者はコメントの一番下の行に緑で書いてあります( ̄▽ ̄) PCのLINEに差しても音が鳴らないというのはサウンドプロパティ設定がおかしいのだと思います。 http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/1b673bd89fa21ea628685d08747a88de/1176125712 参考までに私のサウンド設定は↑のようになってます( ̄▽ ̄) 録音コントロールでマイクにチェックが入っていますがラインで録るときは当然ライン入力にチェックを入れます。 |
とんだ勘違い申し訳ありませんm(__)m
とても参考になりました!! http://blog99.fc2.com/g/gretriever/file/20070410232423.jpg SupaSupaさんの言う通り設定がおかしかったです。。。 LINEではなくマイクに設定されていましたw 今日はもう音出せないので明日試してちゃんと出来たかどうか報告させて頂きます^^ どうもありがとうございました!! 【2007/04/10 23:14】 || ■■■ G.Retriever ■■■ 56ac51d4c9[ 編集する? ]
|
>G.Retrieverさん
おっ!見慣れない画面、これはもしかしてWindowsVstaっ? この画像を見ると確かに録音側でラインが選択されてない状態ですね。 録音するときはラインを選んであげればOKです。 しかし再生側もライン入力のボリュームをいくらか上げておかないと自分の演奏がリアルタイムで聞こえないのでご注意。 例えば録音側はライン入力を選び、再生側はライン入力のボリュームを0にしていたとします。 すると録音している最中は自分のギターの音は聞こえないのに録音したものを再生したらちゃんとギターの音が聞こえる、ということになります。 |
こちらの記事を参考してみて下さい。
リンク先のベルクさんもVistaでの録音で四苦八苦しております。 http://berg.seesaa.net/article/37795497.html |
>>SupaSupaさん
>>punchさん ありがとうございます!! 録音できました!! 試しに録音したクラシックのチャルダッシュUPしてみましたw 途中から右手と左手のタイミングが微妙にズレてますw 何故か音量がかなり小さくなっててすみません(><;) 自分もベルクさんと同じく午後のコーダインストール出来ませんでしたw Vectorでダウンロードした【超録】というソフトが使えたので今はそれで録音しています。 でもPCで流す音源とラインで録るギターの音を同時に録音する方法がわからないので自分も四苦八苦してますorz 【2007/04/12 15:17】 || ■■■ G.Retriever ■■■ 553bf5bcd9[ 編集する? ]
|
一発鳥ではないのですがUPさせていただきました(^^;)
スウィープは十回くらい録り直してますw 編集でお忙しい中申し訳ないですm(__)m 【2007/05/03 19:32】 || ■■■ G.Retriever ■■■ 56ac806ed9[ 編集する? ]
|
>G.Retriever
>スウィープは十回くらい録り直してますw ふ・・・撮り直し回数なら負けないぜっ! 数十回もしくは百回以上撮り直しますよっ!(←自慢にならないw) イントロの音、かなり好きです。 なぜかイントロだけ右スピーカーからしか聞こえないっ!? |
恐らくエフェクターのLからPCに接続してステレオで録音してたからだと思います^^;
リフ1からはモノラルに設定したっぽいですw 話変わりますがSupaSupaさんのビデオカメラはLine入力できるタイプですか?? あれほど高画質、高音質で動画録れるのが羨ましいですm(__)m 【2007/05/03 23:54】 || ■■■ G.Retriever ■■■ 56ac8027ed[ 編集する? ]
|
はい、私のビデオカメラにはマイクINがついてるのでPCのLINEOUTをそこに繋げば
カメラのマイクよりはよっぽど高音質に撮れます( ̄▽ ̄) |
やはり今のビデオカメラにはLine付いてるんですね^^
でもどれも高くて手が出ない(><) 引き続きCanon Rockの編集頑張ってください!! あまり無理為さらずにw 【2007/05/06 05:45】 || ■■■ G.Retriever ■■■ 553bcf0c71[ 編集する? ]
|
「みんカノ」の追い込みで忙しい時期にくだらない音源を上げました。
ゴメンナサイ。 しかも途中で電波に見放され、上がりきらなかったファイルも残ってしまいました。 重ねてゴメンナサイ。 |
聴きましたよ~( ̄▽ ̄)
うおぉおお~上手い。 大きくアレンジしてるところやちょこっとアレンジしてるところがこれまたいい感じです(≧∇≦)b これはいずれそのアレンジを「ぶんどる」したいところです(^^) 大きくアレンジしてるところは即興でしょうか、だとすると音楽知識も豊富なんですね、うらやまし・・いや、尊敬します(笑) ファイルのゴミのほうは削除しておきました( ̄▽ ̄) |
お聞き頂きましてありがとうございます。
ミスてんこ盛りでぶんどる価値のあるトコロがあるか疑問ですが(笑) みんカノ、楽しみです♪ 頑張ってください。 |
のシステムは、まだ使えるのでしょうか?
一応アップしたのですが・・・→canon rock 6月9日 ちょうど去年の夏、supasupaさんのこのブログがきっかけでcanon rockを始めて早1年。きっかけを作って下さったsupasupaさんには聞いていただきたくてアップしたかぎりです。 ご迷惑かもしれませんが、お暇なときにでも聞いていただけたらなぁと・・・ 【2007/06/09 20:54】 || ■■■ 中3 ■■■ 560d8a6152[ 編集する? ]
|
>中3さん 7日間で消えてしまいますがまだ一応使えますよ~。 アップされたmp3聴きました( ̄▽ ̄) 以前も言ったような気がしますがリフアレンジがスパイス効いてていいです~(≧∇≦)b あとサビ、1回目と2回目では微妙に変えてあるんですね。 って!Σ( ̄□ ̄;;;)!! 今さら気付いたんですがJerryCは1回目と2回目のサビは違っていたのか・・・。 中3さんのおかげで私にとって新たな事実を知りました( ̄▽ ̄)ありがとうございます。 私もサビに変化つけよう。 |
こんにちは、にどめましてです(´・ω・)ノ
偶然このブログを見かけて、 「初心者でもこれだけできるようになるなら自分も出来るようになるんじゃね(´ー`)?」 と思ってギターを始めた自分としては、きっかけを与えてくれたsupasupaさんに これまでの練習の成果(?)を聴いていただきたいと思って動画をうpしました。 【smiley】終始グダグダ(´・ω・`).avi ←こんなファイルです (とても押し付けがましいとは思いますが;) 目にも耳にも優しくない上、パクリっぽい編集+寒い編集という酷いものですが、観ていただけたら幸いです(´・ω・`) なんだか意味不明な文章ですがこれにて失礼します。 【2007/07/08 17:03】 || ■■■ smiley ■■■ 289351b3cb[ 編集する? ]
|
>smileyさん
動画見ました( ̄▽ ̄) 「心の声」が絶妙でおもしろかったです。 特に、「音声が乱れておりますが~」の部分が笑いました(笑) やはりテクニカルパートで躓いてしまいますよね~(;´Д`) あとはじっくり弾きこんでいけば徐々に上達していくと思いますのでおたがい頑張りましょう(`・ω・´) |
カノンロックを始めて間も無いですが、みなさんのアップされた音源を聴こうとファイルバンクにログインするも何故か見れませんorz
一番上の欄はフリープランで、その下の欄に聴きたいお方の名前を英数小文字で入れた後、canonrockと残りの欄に入れてしまえばいいのでしょうか? 【2007/08/10 03:06】 || ■■■ cream ■■■ 985cb477ce[ 編集する? ]
|
>creamさん
申し訳ございません。 実はこの記事を書いたときから現在に至るまでの間にファイルバンク運営サイトで大きなシステム変更があり保存期間が7日間だけになってしまったのです。 ですから過去にアップされた様々な方の音源はすでに全部削除されております。 記事にその旨を追加しておかなかったのは私の不手際でございますm(_ _)m |
>SupaSupaさん
そうだったんですか…いやはや、ご丁寧にありがとうございます。 最近の書き込みを見過ごしてた自分が悪いので^^;ゞ という事は、上げられたら7日以内の間は猶予があるんですねぇ。 自分が上げるのは遠い未来になりそうですが(ぇぇぇ 【2007/08/12 02:53】 || ■■■ cream ■■■ 985cb477ce[ 編集する? ]
|
ポムさんのブログへのリンク切れてますよん
カノンロックむずいっすね(;^_^A アセアセ… 【2007/10/10 17:32】 || ■■■ カノンロック練習中 ■■■ 98fa0d576d[ 編集する? ]
|
アップロードの仕方おしえてください!
画像アップしたいんです OSは(泣)PS3・・ 【2007/10/10 19:49】 || ■■■ カノンロック練習中 ■■■ 98fa0d576d[ 編集する? ]
|
>カノンロック練習中さん
リンク切れ報告ありがとうございます~ って、あれ・・・? ボムさんがふたつある(笑) 切れてるほうを削除しておきました。 画像のアップロード、忍者ブログでのことですか? それでしたら管理画面に入ると左の「便利ツール」の中に「ファイルアップロード」というのがありますのでそこからアップ出来ます(^^) ただ、PS3となると・・・まず画像をどうやって取り込むか、ですねぇ( ̄~ ̄;) そもそも取り込めるものなのかどうか分かりません(笑) |
管理画面に行けません
どこですか? 【2007/10/10 22:29】 || ■■■ カノンロック練習中 ■■■ 98fa0d576d[ 編集する? ]
|
ギター奏者の正直しんどいのリンクみてみてください
(O_o)WAO!!! 【2007/10/11 21:45】 || ■■■ カノンロック練習中 ■■■ 98fa0d576d[ 編集する? ]
|
>カノンロック練習中さん
>管理画面に行けません え~と・・・どこのブログ使ってますか? ギター奏者の正直しんどいのリンクはわざと残しています。一緒に練習してきたので消すのもなぁ、と思って(^^) |
まちがってファイルつくっちゃったんでけしてください(泣)
ps3って・・ 掲示板でスレ作ったんでよかったら・・ 【2007/10/15 19:48】 || ■■■ カノンロック練習中 ■■■ 98fa0d576d[ 編集する? ]
|
ギター掲示板にちょくちょく書かせてもらっている@です。こんなところに不特定多数の人に音源を聞いてもらえる場所があったのに気づき本日canonrockをとってupしました。かなり重いですが…
なんというか楽譜が期限切れで楽譜を見ながら練習したのが結構短かったので…用は言い訳ですねw ジョイントスウィープは小林さんも苦手って言ってたし… 音をエフェクターなどでごまかしたりはしてないのでとるのに苦労しました。 まぁこれからも気が向き次第でもちょくちょくupしますので若年者のギターを温かい耳で聞いて酷評ください。m(_ _)m 【2007/10/24 17:58】 || ■■■ @ ■■■ 2a9f7327b5[ 編集する? ]
|
>@さん
あぁ~久々の音源公開場利用者が( ̄▽ ̄) でもファイルバンクのシステムが変わってからほとんど実用的じゃなくなってるんです(^_^;) 1週間でファイルが消えちゃうので。 もしよければ1日の記事の最後に「今日の投稿者コーナー」みたいなのを作ってブログに載せたいと思いますがいかがでしょう? 正直、今はファイルバンクからダウンロードして聞く人、ほとんどゼロなんです( TДT) |
ダウンロードしてないんですか…
作ってもらえるならお願いします。人に聴いてもらうためにギターをやっているわけですのでm(_ _)m いっぱい叩かれれば本望です。 でも形式はwavで大丈夫でしょうか? 【2007/10/24 21:01】 || ■■■ @ ■■■ 2a9f7327b5[ 編集する? ]
|
形式はこちらで勝手にmp3に変換しますので大丈夫です~( ̄▽ ̄)
せっかく弾くならやっぱり人に聴いてもらいたいですよね! 反応があるかどうかわからないのが怖いけど今日載せますね~(^^) |
最近始めたのですが、CanonRockのBGMがほしいので、upしていただきたい
【2008/03/07 14:23】 || ■■■ rensyuutyuu ■■■ 29ef1f4dbe[ 編集する? ]
|
ライブハウスでライブはやったことはあるのですが、パソコンに録音もネット上で公開というのも初めてです。へたくそやと思いますがまぁ、聴いてやってください。
【2008/03/20 00:27】 || ■■■ marumusi ■■■ 8d3f0dfdba[ 編集する? ]
|
どうも。
怪しげなMAというインプロ・バンドでギターを弾いてる者です。 音源アップとかしてみたいな~と思ってたんですが機械に弱く(笑)ファイルバンクにアップしてみたんですがやりかた間違ってるかも… すみません。 ではでは。 |
コメント投稿 |
↓↓↓コメントのプレビュー中↓↓↓
|
trackback |
トラックバックURL |
忍者ブログ [PR] |