当ブログの人気記事
1位 Canon Rock TAB譜 ダウンロード(CanonRockのTAB譜について)
2位 動画で解説 ギター録音(パソコンでギター録音する方法を解説)
3位 最高のデキ更新(私の弾くCanonRock、ただし超編集)
1位 Canon Rock TAB譜 ダウンロード(CanonRockのTAB譜について)
2位 動画で解説 ギター録音(パソコンでギター録音する方法を解説)
3位 最高のデキ更新(私の弾くCanonRock、ただし超編集)
2024 11,27 08:44 |
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
2007 07,28 21:47 |
|
オーディオインターフェイスというものがある。
簡単にいえばパソコンと外部の音声を中継する物。 「パソコンに音声端子あるんだからいらないじゃん?」って思うかもしれないけどそれとは質が違うのだ。(らしい) ザクとは違うのだよザクとは! (シャア・アズナブルのセリフと思っていたのに調べてみるとランバ・ラルのセリフだった・・・誰だよランバ・ラルって(;´Д`) そんなに変わるのか~?疑わしいぜ( ´ー`) と、思いつつ買ってみた、赤いヤツ。数ヶ月前にな。 EDIROL FA-66というブツ。 EDIROL製品は数年前に買ったUA-1Aというオーディオインターフェイスがあり、特に不具合等もなかったので同じEDIROLにした。 UA-1Aはギターとは関係ないところでいまだに使い続けている( ̄▽ ̄) 説明書やホームページに「バランス入力」、「アンバランス入力」という言葉があって、 私はそれを「ステレオ入力」、「モノラル入力」というふうに理解していた。 が、間違っていた _| ̄|○ 一番使う機会が多いステレオミニプラグは直接差し込めないのねコレ(;´Д`) ステレオミニプラグを繋ごうと思ったらまずそれをL、Rに分岐させるアダプターを買い、さらにミニプラグを標準プラグに変換するアダプター、そしてモノラルコードも必要になる感じ。 ・・・と、少々面倒だが接続はどうとでもなる、か(^_^;) 肝心の音質はどうだ? ・・・うん、変わらない。 ・・・え?あれ?変わらない? いやいや待て待て、私の耳がおかしいだけかもしれないではないか。 周りの反応を待つとしようではないか。 ----数ヶ月経過------ ---それらしい反応、 なし--- _| ̄|○ ・・・え?本気(マジ)で変わらない?Σ( ̄□ ̄;;;)!! だがそれでも買ったことは後悔しない。 いろいろと録音の勝手はよくなったから(^^) それにマイクで録音する場合はPCにマイク入力端子より明らかにノイズが減ってる♪ つまり・・・ボーカル録りもいけるぞこれは・・・!(`・ω・´) いずれ歌物作って誰かに歌わせるぞ。 練習中の曲、残すはソロ部分のバッキングとリードのみっ! 2連休初日の今日、買い物に出かけた( ̄▽ ̄) アイロン熱転写用紙という面白い物を買ってみた。 オリジナルTシャツが作れるらしい。(電器店で働いていた頃から気にはなっていた) よぅし・・・これでSupaT作ろう、SupaT。 そしてギター動画撮るときに着てみよう( ̄▽ ̄) PR |
|
2007 07,27 22:44 |
|
だっ!(〃▽〃)
先週まで残業が増えたかと思いきや今は仕事がなくなって暇な状態。 思い切って明日の土曜日は休むことに決めた。 正月休み以来の連休だ。 さぁー何をするか。 ギターはこの2連休で今練習中の曲を仕上げたい。2日あればなんとかなるだろう。ソロが厄介だけどなんとなる。なんとかする。 ギター以外では・・・買い物をせねば。 作業用サングラス、あれのつるが折れてしまったから買わねばならない。 今は自分でTIG溶接をして使っているけどちょうど関節部分だからつるがしまえない状態なのだ。 それからデジカメの液晶保護フィルム。 コールドスプレーも欲しいな、仕事上よく打ち身するから(^_^;) そういうときにコールドスプレーでシューっとすれば一気に冷えていい感じ( ̄▽ ̄) でもあれってどこに売ってるんだろう・・・薬局?( ̄~ ̄;) 洗車用品をたくさん買ったので天気が曇り&無風だったら洗車をする、3時間以上はかかるだろうなぁ(´・ω・`) せっかくの2連休、有意義に過ごすぞ( ̄▽ ̄) なかなか前に進まない練習中曲。 まだうろ覚えの状態でハモリパート録ったらとってもカオス(´・ω・`) Drunkard Does Make Wise Remarks どうしても人差し指チョーキングが必要なところがある。 ・・・困るよ・・・人差し指チョーキング(;´Д`) 半音上げだけでも厄介。 隣の弦に指が食い込むような形になっちゃうし。 指の屈伸を使わず手首を使ってチョーキングするのが基本、 とはよくいうけれども人差し指だとそれもやりにくいんだよ(;´Д`) ・・・と、いうよりも薬指チョーキングでも私は指の屈伸が入っているような気がする・・・直そう(`・ω・´) |
|
2007 07,25 22:55 |
|
曲練習にとりかかる前、ウォーミングアップをかねて基礎練習。
クロマチックトレーニングのスローテンポ、アップテンポに加えてスウィープの練習もしている。 え~と5本スウィープ(5弦スウィープ?)っていうのかな( ̄~ ̄;) これもクロマチックと同じくスローテンポからアップテンポまで(といってもたいした速さじゃない(^_^;) スウィープ練習 練習途中で「いいとこ見せてやるぜ」的ないらない感情が湧いてきていつもと違うことやったらわけわかんなくなるぜ?(´・ω・`) この形ならいくらか速く出来るようになった。以前と比べて、だが。 問題はこれがちゃんと応用できるのか、ということ。 それはまだわからないが練習しておいて損はないはず、ということでこれからも練習していくつもり。 今日は暑い。夜になっても暑い。 ギター練習中に汗だくだく(;´Д`) 「いったい今何℃なんだよ!?」 と、思って気温計+湿度計付の時計を見る。 反射して自分が写ることに気付いたのでとりあえずメロイックサイン(笑) 31.6℃。 なんだか・・・この数十分前に見たときより温度が上がっている気がする。 |
|
2007 07,24 22:59 |
|
って困る(´・ω・`)
例えばコレ E||----------------------|| B||-------5---------7----|| G||--4---------6---------|| D||----------------------|| A||----------------------|| E||----------------------|| 無意識に弾くと超高確率で6F→7Fのところが和音になり、歪ませた音だった場合はノイズになる。 4F→5Fは低確率でノイズになる。 人差し指から中指への連携は割とマシなほうらしい。 ノイズを出さないためには、もちろん鳴らした音はそのつど指を離す必要がある・・・いやダメだ。 それだと開放状態だからプリングの要領で音が鳴ってしまう場合がある。 ではどうするか。 最近コメントでその話題が出たけど「弦がフレットに触れない程度まで指を指板から離す」ことが必要らしい。 これを試してみると・・・ 人差し指から中指へは割と簡単に出来る。 指を上げきらずに音を切る、うん、この指はなんとかいける(`・ω・´) 問題は薬指から小指。 薬指が上がってくれないーー(;´Д`) あっ?上がった? って、上げ過ぎ!上げ過ぎ!Σ(゚д゚)オイオイ そんな2cmも離れちゃいかんぜよ。 指が弦から1cm離れると指に電撃が走って激痛!みたいな「バタツキ矯正装置」があれば面白そう(笑) ・・・使わないけど( ̄▽ ̄) 昼休み中に脳内メーカーを今度こそやってみた。 ・・・昼でも激重だったのは密かに驚きだ。 ・・・ほほう・・・。 ふ~~~ん・・・。 なるほど。 確かに年中何かが欲しいし、盛大に嘘をついたし、顔はずーっと秘密にしてるし・・・結構当たってる? いや、「こういうのは誰にでも当てはまるようになってんだよ」なんて野暮なことは言いませんとも( ̄▽ ̄) |
|
2007 07,21 23:40 |
|
なんてことは日常茶飯事。
実際何度かそんなこと書いたような気がするしね・・・。 昨日アップした音、左右に微妙に音を変えたギターを振り分け、また、ほんの少しタイミングをずらしている。 作った時点では「うん・・・いいんじゃない?」 程度には気に入っていたのに今日改めて聞き直してみると 「軽っ」 ミョ~に薄っぺらい音に感じてしまった。 イコライザーをいじりいじり、気が付けば長時間ミキシング練習をやってしまっていた。 ミキシング練習の前にギター練習しろよ、ってね(;´Д`) 素人宅録でも市販CDのような音に「近い」ものを作ることが出来るかどうかはのはミキシングによるところが大きいという。 今度ミキシングに関する本でも買ってみようかな、と思った。 とはいえ目指すのは「ギター上達」なのでもちろんギター練習が一番!だっ! m9っ`Д´) 明日、散髪する。 予約もバッチリだ(≧∇≦)b 美容院と理容院(床屋)どちらもいったことがあるけど私は理容院のほうが好きだ。 顔剃りが気持ちいい~♪ 美容師はカミソリを使ってはいけない、らしい。 って・・・あれ?使えるっていう情報もあるなぁ、どっちよ(;´Д`) |
|
2007 07,19 22:48 |
|
ギター練習が終わったあとってかなり熱い。ι(´Д`υ)アツィー
体もそうだけどPODが。 もちろん触れないほど熱い、というわけではないが。 私はPODXTにホコリが積もらないように弾かないときは布をかぶせている。 ↓練習時 ↓練習してないとき PODの下にあるのはGT-8(同じく布をかぶせている) それにしてもケーブルごちゃごちゃだな(;´Д`) こんな感じにしているのだが・・・ 練習直後は布がかぶせられない、熱がこもりそうで怖いから(´・ω・`) そして、意外だったのがACアダプター! m9っ`Д´) これ、PODの電源を入れなくてもコンセントに挿しているだけで結構発熱しているΣ( ̄□ ̄;;;)!! 部屋の温度が1℃とか上がるほどではないけど若干部屋温度には影響しそうな感じ。 もしやと思いGT-8のアダプターも調べてみると・・・ 同じく発熱していた。 ふたつとも買ってからずっとコンセント挿しっぱなしだったから発熱総量はかなりのものになりそうだ(;´Д`) スイッチ付のタップに差し替えて元から電源を切れるようにしたからもう大丈夫だ( ̄ー ̄) 「ギターやり始めて室温が0.2℃くらい上がったなぁ」 と違和感を感じているそこのあなたっ! m9っ`Д´) それはエフェクターのACアダプターかもしれません。 放っておくと・・・・とんでもないことになりますよ。(某テレビ番組ふうに(笑) |
|
2007 07,18 22:57 |
|
私のメインギター、「Jackson Stars SL-J2E 」はボリュームの位置が結構やっかいなところに位置している。
やっかいというのはこれ、ピッキングするとボリュームに手が当たって勝手に音量が落ちてしまうのだ。 コードストロークなんてすると特に酷い、いつの間にか聞こえない、なんてことにもなる。 そこで対策を考えた。 私の場合ボリュームを演奏途中で変えることはほとんどないのでいっそのこと固定してしまってもかまわない。 しかしそれではちょっと一息入れるときに不便(´・ω・`) パソコン抱えたままパソコン触ることが多いのでちょっと弦に手があたると「ジャラーン!」ってね。 ならこれだ! m9っ`Д´) (画像、無意味にデカイのでご注意を) これをきつく締めればちょっとやそっと指が当たったくらいでは回らない。 けれども回そうと思えば回せるという絶妙な回り具合(〃▽〃) もっと早くやっていれば良かった( ̄▽ ̄) 大間違いな対処法でした。 様々なアドバイスをコメントでいただいてますので、同じ症状でお悩みの方はコメントをご参照くださいm(_ _)m |
|
2007 07,16 22:13 |
|
2007 07,15 19:49 |
|
今回最後のパートを演奏し、さらに今までの短いフレーズを全て繋げて最高のデキ更新。
Canon Rock 最初から最後まで ↑に不具合があるときはこちらから↓ http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/1b673bd89fa21ea628685d08747a88de/1380111512 途中のゆっくりパートはあまりに不自然なバイオリン奏法だったので録りなおした。 今回録音した最後のゆっくりパートもリズムがやはり苦しかった(;´Д`) 約1ヶ月続けてきた短フレーズ、修理に出したギターが戻ってもかたくなに同じギター、同じセッティングを使い続けたのは最後に繋いでしまおうと考えていたからなのだ( ̄▽ ̄) 一発録りだとまだまだなのだけれどこれでひとまずの一区切り付いた( ̄▽ ̄) Canon Rockは永遠の課題だから裏でやっていくこととして・・・ 次に何をしようか( ̄~ ̄;) ・・・ 基礎練習?うむ、それはもちろん続ける。 それともオリジナル?いやいやいや、まだまだだ。そんなスキルはないっ m9っ`Д´) 今までつまみ食いのようにちょろっと演奏した曲をやるか( ´ー`) 「いろんな曲を練習する」というのは良いトレーニングになると聞くし(≧∇≦)b いままでちょこちょこと他の曲をやってきたりもしたけれど時間の大半はCanon Rockに使ってきた。 ここらでそろそろ別の曲(地獄トレ含む)にもとりかかってみよう(`・ω・´) ギター練習第2章の始まりだ。 以前公開した私のセッティング、「POD2なので使えません、設定を教えてください」とメールくれたかた & これからCanon Rockに挑戦してみようと思います、エフェクターの設定教えてください、 のかたへ返信。(今メール送信が出来ない状態(;´Д`)) ↓の画像のようになってます。 たとえば6弦の5→6→7→8フレット 5弦の5678・・・・・・みたいな感じでいんですか? のかたへ。 そのとおりでございます。 サビの運指についてのかたへ 空ピッキングは四分音符のところで入れるだけなのでハンマリングとかはやらないです。 |
|
2007 07,12 23:20 |
|
という名前で正解なのかどうか分からないけど、これ、難しい。
・・・・「難しい」というワードを禁止ワードに設定するとこのブログ、何も表示されないんじゃないのか?(笑) 「ペダル奏法」と聞くとなにやら足でペダルを踏んで弾く方法みたいに聞こえるけど実は違う( ̄ー ̄) 「ある一つの音」を基点に弾くことをいうみたい。 例えば、 ドレドソドシドファドミ これはドの音を基点にしたペダル奏法ということになる・・・のかな( ̄~ ̄;) 同じ音を何度も弾くことになる。 これが難しい。指はばたつくしピッキングは不安定だし。 テンポ200での3連符ペダル奏法は全く形になりもしない(;´Д`) 1弦小指→2弦薬指の2音を抜けばなんとかなるんだけどなぁ(それはもはや3連符じゃない) 梅雨らしい、実に梅雨らしい雨。 会社に出かけようと玄関を開けた瞬間に土砂降りになるのはやめてくれ、頼むから。 「まさか神様は私を見て雨を降らせてるのか!?」 なんて自意識過剰になっちゃうじゃないか( ̄▽ ̄) ただいまメールが返信できません。 なぜか受信は出来るんですが送信が出来ないのです・・・。 なのでここで返信、一応名前はふせておきます。本人が読めばわかると思います。 ○×さんへ いつもやってる練習といえばこれですね。 これだけは必ず練習始めにやってます。 最近はスウィープの練習も加えました(^^) ▽□さんへ サビはオルタネイトで弾いてます、ただし空ピッキングを含めます。 八分八分ときてたらダウン、アップ。 四分八分八分ときてたらダウン、ダウン、アップです。 |
|
忍者ブログ [PR] |