当ブログの人気記事
1位 Canon Rock TAB譜 ダウンロード(CanonRockのTAB譜について)
2位 動画で解説 ギター録音(パソコンでギター録音する方法を解説)
3位 最高のデキ更新(私の弾くCanonRock、ただし超編集)
1位 Canon Rock TAB譜 ダウンロード(CanonRockのTAB譜について)
2位 動画で解説 ギター録音(パソコンでギター録音する方法を解説)
3位 最高のデキ更新(私の弾くCanonRock、ただし超編集)
2024 11,25 01:47 |
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
2006 12,19 22:45 |
|
風呂上がりは顔がガビガビになります
・・・・・・・ イェーイ!ヽ('A`)ノ 今日Canon Rockを通しで弾いてたんですが・・・ 分かっていることだけれども早弾き部分は100%弾けない。 ひとつの弦を高速ピッキングならまだしも(それもできないが) 弦を移動しながらの高速ピッキングなんていつになったらできるんだろう? 例えばCanon Rockの97~99小節。 まるで弾ける気がしないんですが?('A`) おそらくだれもがそう思うはず、(今は弾けるようになった人もかつては) 早弾きなんてものは数年かけてやっと弾けるようになるものだとは思いますが、 それは分かる気がしますがそれにしたって効率の良い練習をして早く身につけたい(´・ω・`) ネックになるのはやはりピッキングかな。 左手はまだマシだと思う。 単弦ピッキングでも不安定(;´Д`) ピッキングフォームがいいのか悪いのかよくわからないのでこのまま練習を続けるにも不安。 間違って覚えたくはないですからねぇ( ̄~ ̄;) そういうきは体を動かすんじゃなくて頭を動かしてみるとする。 っていってもネットで調べたり上手い人の動画見るだけですがw ふむ・・・いまさらなことですが、遅いピッキング時と高速ピッキング時では明らかに違う・・・。 高速になると手の動きが非常に小さくなり、ピッキングの軌道も最小限に抑えているよう。 無駄な動きはしない、ということかな。 動きだけではなくて手のフォームも通常時のピッキングとはちょっと違う・・・。 なかには全然違うフォームになる方もいるようです。 ネットで調べた成果のほうは・・・ ピックはなるべく弦との接触が小さくなるように先端だけが弦に触れるようにする。 これによりスムーズに速くピッキングしやすくなる。 ほかにもいろいろ情報はあったけれどもこれが一番重要そう。 早弾き・・・できるようになるのはまだまだ先の話だけど今から地道に練習だっ。 PR |
|
コメント |
あの98小節難しいですよねw
最近あればかりやってますよ(´Д`) 現時点でちゃんと弾けるのが0.7倍速というなさけない結果ですw ピッキングフォームですが 間違ったフォームで練習し続けても上手くならないんじゃないかと思った時期ありましたがInsomniaさんに見てもらい大丈夫だということなので、今は気にしてません 不安なまま練習しても練習に力入らないし、上達も遅いような気がします。 |
右手の悩みは尽きませんね・・w
僕は速弾きの時も結構深めにピッキングしてます、クリーントーンでもショボショボなピッキングにならないようになりたい・・(´д`) |
早弾きは誰しもがぶつかる壁ですよね・・・ (*´゚д゚)(゚д゚`*)ネー
1・右手と左手の動きをシンクロさせる。 2・弦をはじこうとするのではなく震わせるようにして当てる。 私はこれを心がけています。 1は、まずゆっくり確実に弾けるリズムから始めてUPで弾くのかDownで弾くのかをあらかじめ決めておきます。 2は、supaさんの仰るとおりピックを短く持って・・・ということです。 あと、早弾きのフレーズだけボディに右手の小指と薬指を乗せておくと(ギターを押さえるような感じで)細かいピッキングが安定します。 慣れるまではそれで練習してみてはいかがでしょうか?? 【2006/12/20 02:24】 || ■■■ IKIOI ■■■ 9b111698dc[ 編集する? ]
|
>さんぼさん
やっかいですね、あの98小節あたりは・・・(;´Д`) 私にとっては16分と3連符は全部やっかいですけどねw さんぼさんでもまだ0.7倍速がやっとですか・・・私は・・・どれくらいだろう? やったことないからわからないですね(^_^;) ピッキングフォームはやっぱり正しいカタチで練習しないと駄目なようですね。 ・・・よし!高速ピッキングをカメラで録って他のベテラン様たちとの違いを見比べてみよう!( ̄▽ ̄) >gloryさん 悩み尽きないです・・・(´・ω・`)、左手もね・・・w 深めにピッキングしてよくあんなに速くピッキングできますね~( ̄▽ ̄) 抵抗が大きくてなかなかスムーズにいけないですよ(;´Д`) >IKIOIさん 早弾きという名の高い高い壁が眼前にそびえ立っております。 左手と右手のシンクロ、ある一定以上のスピードになるとまったくダメになります(;´Д`) 右手が遅れてる・・・んだと思いますがそれすら確かではありませんw 短くピックを持つっていうのはIKIOIさんもやってらっしゃるようにどうやら有効のようですね( ̄▽ ̄) 私はピックを持ってるといつのまにか指先から1cmくらいピックが出ちゃってるのでこのクセをどうにかせねばならないようです(´・ω・`) 早弾きにかかわらず右手の小指はほとんど常にボディーについてる状態です。 ちょっと薬指もプラスして試してみます(`・ω・´) アドバイスありがとうございます!(^^) |
以前から覗かせて頂いていたのですが、初めてコメントさせていただきます。
私が当時(今でも)取り組んでいた練習方法はクロマチックスケールですね。 6E弦の1フレット、6E弦の2フレット・・・と人差し指を基点に小指(6E4フレット)まで、いわゆる半音階移動、そして5A弦、4G弦・・・と弾いていく方法です。 これを毎日、ギターを始める前の準備運動として1回通すと、1ヶ月もやれば随分と変化がでます。 以下の様な感じです。 1E弦1フレット 1234 2B弦1フレット 1234 3G弦1フレット 1234 4D弦1フレット 1234 5A弦1フレット 1234 6E弦1フレット 1234 ※往復 ↓ 1E弦2フレット 1234 2B弦2フレット 1234 3G弦2フレット 1234 4D弦2フレット 1234 5A弦2フレット 1234 6E弦2フレット 1234 ※往復 これを12フレットまで、テンポ90~100程度のゆっくりしたペースで休まず弾き切ります。 気をつけるポイントとしては以下です。 ・クリックをしっかり聞き、テンポキープ。 ・ミスピッキング等のノイズを出さない。 ・途中で休まない。 ・ピッキングはオルタネイト それでは、長文失礼致しました。 がんばってください。 |
そこの2小節聴いてると、あッ苦手だな~苦労してるな~と思いながら聴いていました。
自分は97の3弦12Fから2弦12Fへ弦移動するとき3弦を3回しかピッキング出来ません。4回弾くと弦移動時に誤って2弦と一緒に3弦も弾いちゃうんですよね~。インサイドピッキング難しいっす。 地獄教本DVD編のP25を何回も見て確認してますが難しい…orzorz 98は5連符がきびしいですがまずまず。 あ! 以前うちがファイルバンクにアップした音源をこちらに持ってきてなくて助かりましたwww 削除して欲しいと言おうと思ってましたw ME-8も手に入ったしそろそろcanonrockをアップしないと εεε=ヽ(*´Å`)ノ 【2006/12/20 19:04】 || ■■■ たく ■■■ 99bdaae71b[ 編集する? ]
|
亀田戦こっちでは放送しません
ショボー(´・ω・`)ーン でもX-TRAIL JAMがあるからよしとするか(´ー`) 【2006/12/20 19:25】 || ■■■ たく ■■■ 990ea13e83[ 編集する? ]
|
ある高速フレーズを、ゆっくりテンポから段々早いテンポで練習していく・・・
早弾きレベルが1上がった! 練習開始テンポが1上がった! 上限テンポが1上がった! また別のフレーズで同じ様に練習する・・・ これの繰り返しだと思います・・・(´∀`) 色んなフレーズを練習するのが近道だと思いますよ。 きっと最終的には、どんなフレーズでもオリジナルテンポから弾けるように・・・ |
>ぎんじねこさん
はじめまして( ̄▽ ̄) この練習の移動方式が半音階移動っていうのを初めて知りましたw 「半音階」っていう単語は何回か聞いたことありますが意味は知りませんでした。 で、この練習やってみました。 往復っていうのが1234といくのか4321といくのか分かりませんでしたが・・・ とりあえず1234でいきました。 ゆっくりとしたテンポでもノイズがどうしても出てしまいます(´・ω・`) 1→6弦へと登るほうはまだマシですが6→1弦へ下る方はノイズが多い・・・ 離弦したとき、プリングのように音が出てしまうといった感じでしょうか。 右手のミュートに気を使いながら練習してみます。 アドバイスありがとうございます( ̄▽ ̄) >たくさん ええ、まさに苦手でございます(^_^;) 4回ピッキングすると確かに他の弦も一緒に弾いちゃう確率高くなりますよね~。 ・・・・・・3回なのか4回ピッキングしているのか自分で把握してない、というのが重大問題ですがw ファイルバンクからこっちに持ってきたのは拡張子がmp3になってるのを半自動的にフラッシュ化させたので・・・ wavファイルは対象外だったんですww ME-8買ったんですね。機材購入は明日への活力!おめでとうございます( ̄▽ ̄) 亀田、放送しないんですかΣ( ̄□ ̄;;;)!! てっきり全国でやるのかと思ったらそうじゃないんだ・・・。 >ホタテ寅泰さん 徐々にテンポアップで・・・レベルを上げる! どこかに「はぐれメタル」的な練習はないものかっw(ないって) やっぱり地道にその方法しかないようですねぇ。 焦っていきなりテンポアップしたらダメなんでしょうね、でもついつい・・・w |
四捨五入すれば40ですがね…
そんな訳でLOUDNESS世代です。 ホタテ寅泰さんの言う通りなんですが、頭で考えて弾いてるうちは早く弾けないです。 車の運転と一緒で、アクセルとかブレーキは無意識に踏んでますよね? 指が無意識に動くようになるまで、最初はゆっくり反復練習です。 ある日突然、これだ!!って言うのがきますw 本当です。 特に意識しているのは力の抜き加減ですね。 ピックの持つ手に力が入っているとうまく弾けないんですよね。。 最初は力を抜いて弾くのが難しいので、力任せにガシガシ弾いてから だんだん力を抜いていくとよい感じになると思いますです。 意識しなくても、力が抜けてくると手の動きがコンパクトに収まりますよ。 小指とか薬指も、固定してるんじゃなくて添えてるだけだってのが分かると思います。 力が入っていると音にも影響するので気を付けましょうd(・ω・*) 自分は高崎信者なのでw右手は手首をクネクネ動かすのではなく 腕全体を振るイメージで弾いてます。その方が高速に弾けるよな気がします。 なんてエラソーな事言ってますが、最初のスウィープで引っ掛かってます… 昔はスウィープなんて特殊な技だったんですけど、今じゃみんな普通に弾いてますがな(^.^;; 【2006/12/22 02:58】 || ■■■ りょう ■■■ 2ac0582ad3[ 編集する? ]
|
>りょうさん
惜しい、ちょっと予想外れましたか(^_^;) あー、あの練習してるとき若干頭で考えながらやってたような気がします。 なるほど車の運転や自転車の運転のように無意識にできるまで反復練習ですね( ̄▽ ̄) その日が来るまでリピートプラクティスしてみますw ピックを持つ力加減っていうのは難しいですよね(;´Д`) 力を入れすぎると弦の抵抗が強すぎてスムーズに弾けない。 かといって抜きすぎるとピックがどんどん動いてしまう。 この微妙な力加減が・・・ぐふっ(;´Д`) 確かにスウィープっていろんな曲に使われてて「普通の技」っていう印象が強くなってきてますよね(^^) |
んと、高速な振りの例えですけど
缶コーヒーを振る時、手首のスナップを利かせて振りますよね? そうではなくて、手首を振らないで微振動で中身だけを振るイメージです。 分かりづらいですか?(*^^; 地獄男さんのCanonは見ていて力が抜けてるのが分かると思います。 高速フレーズのあの動きが理想ですね。 インギーみたいにクネクネする人もいるので一概には言えませんが。。 クネクネと言うより撫で回してますけどねw 力の抜き加減も反復練習で身に付くです。 ある日突然来ますよ。これだ!ってねw 【2006/12/22 21:55】 || ■■■ りょう ■■■ 2ab03a588e[ 編集する? ]
|
>りょうさん
その例えわかりやすいです( ̄▽ ̄) 手首のスナップを利かせずにピッキングする、というのは悪い振り方だと思っていました(;´Д`) 無理にスナップ利かせずとも良いんですね(^_^;) 地獄男さんの動画は私も何度も見ました。 いかんせん暗いのと手首アップの動画ではないので見たい部分が小さくて見づらいですけどね(´・ω・`) ついさっき無理にスナップを利かせないやり方で弾いてみたら「やりやすいかも」と思いました。 アドバイスありがとうございます( ̄▽ ̄) 反復練習の日々ですっ(>Д<)ゝ |
コメント投稿 |
↓↓↓コメントのプレビュー中↓↓↓
|
trackback |
トラックバックURL |
忍者ブログ [PR] |