当ブログの人気記事
1位 Canon Rock TAB譜 ダウンロード(CanonRockのTAB譜について)
2位 動画で解説 ギター録音(パソコンでギター録音する方法を解説)
3位 最高のデキ更新(私の弾くCanonRock、ただし超編集)
1位 Canon Rock TAB譜 ダウンロード(CanonRockのTAB譜について)
2位 動画で解説 ギター録音(パソコンでギター録音する方法を解説)
3位 最高のデキ更新(私の弾くCanonRock、ただし超編集)
2024 11,24 04:01 |
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
2006 08,28 23:16 |
|
ええ、給料日なんです。
給料日といえば!! SupaSupa毎月何かギター用品を買ってるんですね( ´∀` ) で、昨日また注文したんですよ。いつものところで。 で、そこからですね、今日メールが来ましたよ( ´∀` )b 「入荷待ち」だって _| ̄|○ 買うと決めたら少しでも早く手元に欲しいものですね(;´Д`) そういえば最近またギターの調子が悪いですねぇ。 ピックアップを切り替えると音が出なくなる、という症状がよく発生します。 また内部チェックしてみるかぁ。 今日の練習メニューは 相変わらずのクロマチックトレーニング 究極のギター練習帳の1-1はCDテンポより20速いテンポ100でぎりぎりいけるように( ´∀` )b 以前はこんな状態でした。動画もありますね。 動画ではCDテンポである80で弾いてますが、 これ、JINさんの指摘にあるように運指が良くないんですよ。 しかーし、今は練習を重ねて正しい運指で弾けるようになりましたよ(゚∀゚) 慣れるまで苦労したー(;´Д`) やっぱり毎日やってると成長するんですねぇ。 実はこの練習やり始めた日から一度も欠かしてないんですよ(*゚ー゚) 「継続は力なり」 この言葉が誠か否か試してやるwww あとは、・・・まぁいつものですね ・3連符~連続スウィープ ・Canon Rock通し といったところですか。 PR |
|
コメント |
一番の近道は地道ってことですね~;継続は力なり!!継続することはほんとに大事ですね、Supaさん見ていて自分の手抜きさにあきれてしまぃます_| ̄|○||i
ところで何を購入されたんですか(´Д`)?? |
その気持ち分かります(ノ∀`)
特にネットだと、注文してから届くまで居ても立ってもいられません(⊃д⊂) 継続は力なり ホント、何よりも難しいのは続ける事ですよねぇ(´・ω・`) でも、自分も地道な練習が一番の近道だと思います(´・ω・`) |
またその症状が出ちゃいましたかorz
どこか接触不良を起こしているんですかねぇ。 ここは一つ半田の出番かな!? 頑張ってくださいw |
ピックアップセレクターの調子が悪い・・・ジャックの接触が悪い・・・そんなとき、「接点復活剤」をぶっ掛けてやればたちまち復活!特に断線していないのであればぶっ掛けてみましょうっ。お試しアレ☆
継続は力ですよ~ほんとに。 ずーッとギターを好きでい続けてずっと弾き続けてやれば指も次第に動くようになり・・・いつの間にか超絶プレイが当り前になり、、それでも何か物足りない、納得がいかない、あれがしたいこれがしたいと課題がどんどん出てきます。出会ってしまった楽器とは、一生付き合っていくことになるんでしょうね~。 僕も最近は練習が地蔵より愛をこめてと、カノンロック、あとはアレンジバンドで演奏するための昔の懐かしい曲たちの耳コピとアレンジで、わりとコピーという練習が続いたので、アドリブの練習をしよう!と思い立ち、昔のゲームの音楽に自分のアドリブプレイを突っ込んでみようという練習をしてみました。BGMはそのまま拝借してるので公開がまずいかもしれませんが・・・一応URLはっと来ます。やばかったら削除してもらって一向に構いませんので・・・ BGMの元ねたがわかったらSupaさんもなかなかのゲーマー?wってファイル名でばれちゃうか^^; http://www7.tok2.com/home/joji/ys3.mp3 どうでもいいですけど、、ゲームミュージックっていいですよねw |
あの~ちょっと聞きたいんですが↑のfuntwoさんの動画ってどうやって貼り付けてるんですか???
【2006/08/29 15:14】 || ■■■ hide ■■■ 56ae1d857b[ 編集する? ]
|
っ「Google」
http://www.google.co.jp/ |
>Historyさん
急がば回れ、っていうやつですかねw やっぱり地道にやらないといかんのでしょうね~何事も。 何を購入したかはまだヒミツですw ・・・というかキャンセルして別にしようかなぁと。 いや、あれからまたいろいろ調べてたらまたいいやつを見つけたんですよwww >RYOTさん ですよね!ですよね!(゚∀゚) 家に帰る度に届いてないかきょろきょろしてしまいますw >ホタテ寅泰さん またでちゃいましたよ・・・(;´Д`) 半田の出番ですかねぇ、その前に原因箇所を特定しなくてはっ(゚Д゚;) >JOJIさん 接点復活剤は前に調子悪くなったときにふきつけてやったんですけどもうちょっとなじませてやるべきだったかもしれないです。 このまま根気強く練習して「いつのまにか」超絶プレイができるようになりたいですねぇ(゚∀゚) 挫折しないように根気で、もう超根気で練習しますww こ、この曲は・・・というかファイル名からして「イース3」ですね?( ̄▽ ̄) SupaSupaイースシリーズはやったことないんですよね。 とはいえかなりのゲーマーではあると自分では思ってます。 ゲームミュージックは本当いい曲がたくさんあります。 FFのサントラなんかはオリコンTOP10内に入ったりもするし。 でもなんで紹介が他の曲より超!短いんだ・・・('A`) >hideさん http://toriaezuna.blog.shinobi.jp/Entry/197/ ↑に画像があって「URL」に印をしてます。 でそのすぐ下に「Embed」っていう欄がありますよね? そのボックス内の文字をコピーして貼り付けするだけです。 意外と簡単www |
おわっ、アクセルさんがタッチの差で書き込んでたww
せっかくヒントだけ与えようとしていたところずばり答えを書いちゃってすみません。 とういわけでhideさん google等で検索すれば聞くまでもなく分かりますし、質問の答えが返ってくるのを待つより圧倒的に早いですよ。 試しに「youtube 貼り付け方」で検索かけてみたら一発で一番上に答えが出てきましたから。 |
JOJIさんのイース3聞きました~。良いですね~。
ゲーム音楽はいい曲がたくさんありますね。ほんとに。 私はイースは4と5しかやってないです(;´Д`) 私もカノンロックカノンロックカノンロックばかりだとあれなんで、 FFの曲を弾いたり、Yngwieの曲を弾いたり(弾けませんがw)してます。 クラシックの曲も弾いたりしております。クラシック いい(≧∇≦)b 【2006/08/30 02:45】 || ■■■ Johann ■■■ 56b8a63eb9[ 編集する? ]
|
人様のブログで勝手に横レスしてすみません;
>Johannさん 聞いていただいてありがとうございます~!僕はイングヴェイの感性でごり押しで演奏するスタイルがすごく好きなので、非常にリスペクトしております。このイースでもそれらしく弾いてみました~。 イースは僕も4しかしっかりやってないんです・・・。4はPCエンジン版にとてもはまりました~。 クラシックの曲やその他のゲーム曲コピーするのも楽しいですよね!さすが「ヨハン」というHNだけあってクラシックという言葉が似合ってますねw そういえばまたネタ音源を作ってみました。 地蔵をどれくらいコピーできているのかという検証音源。 自身の演奏と、本家の音源をLRで振り分けて聞き比べできるやつを・・・。 http://www7.tok2.com/home/joji/real&jojibattle_jizoulove.mp3 やはり見本は超上手い・・・ |
SupaSupaさん勝手にリンク張らせていただきましたw
この報告がしたかったのですが、どこにしたらいいのかわからなくて、ここに書いてしまいました^^; 僕もブログ作ったのでよければリンクおねがいします。 |
>JOJIさん
ハンドルネームは、 Yngwie Johann Malmsteenや Johann Sebastian Bach、 カノンを作曲した、Johann Pachelbel等から取らせていただいておりますw 元はイングヴェイを好きになって、その後クラシックにも興味を持つようになったんですけどね。 お気に入りはバッハです(≧∇≦)b 【2006/08/30 21:11】 || ■■■ Johann ■■■ 56b8a63eb9[ 編集する? ]
|
>JOJIさん
見本も超上手いですけどJOJIさんも超上手く聞こえるのは気のせいでしょうかwww SupaSupaいつかそれくらい弾けるように・・・なるんべ。 >エンペルさん リンクOKです(=゚Д゚=)ノ こちらからも貼っておきましたー。 もう20近いリンクの数になってるんだなぁ・・・。全然更新されてないところも多いけどw |
き、きっと本家の音とかぶってちょっとしたミスや大ミスまでマスキングされてしまっているためかと思われます!!!w
Supaさんは飲み込みが早いですから、きっとすぐにテクニック身につきますよ☆ |
コメント投稿 |
↓↓↓コメントのプレビュー中↓↓↓
|
trackback |
トラックバックURL |
忍者ブログ [PR] |