当ブログの人気記事
1位 Canon Rock TAB譜 ダウンロード(CanonRockのTAB譜について)
2位 動画で解説 ギター録音(パソコンでギター録音する方法を解説)
3位 最高のデキ更新(私の弾くCanonRock、ただし超編集)
1位 Canon Rock TAB譜 ダウンロード(CanonRockのTAB譜について)
2位 動画で解説 ギター録音(パソコンでギター録音する方法を解説)
3位 最高のデキ更新(私の弾くCanonRock、ただし超編集)
2025 02,02 09:21 |
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
2010 04,28 21:05 |
|
1ヶ月、もしくはそれ以上前からずっと鼻から出血していた。
といっても所謂鼻血というわけではなく、鼻の内部に傷があってそこから出血するもの。 ・・・それは普通に鼻血か(笑) 鼻に指をちょっと入れたらすぐ触れる部分、つまり鼻の出口付近の内壁。 鼻をちょっと押さえると痛い。出血自体はすぐにおさまるが鼻水をかんだりするとまた出血しだす。 ティッシュを鼻に入れてようやく出血が確認できる程度のものだけどそれが1ヶ月くらいは続いていた。 最初はすぐ治ると思っていたが最近ようやく「こりゃいかん」と思い、オロナインを買ってみた。 オロナインを鼻の内部に塗ると・・・2日程度で出血しなくなり痛みもひいた。 説明書を見る限りオロナインって殺菌消毒作用しかなさそうなんだけどなんでだろう(^_^;) PR |
|
2010 04,22 22:51 |
|
熱い寒い。
今まで4月も後半に雪なんて降ったっけなー。(岡山のことではなく) 野菜が高くてしょうがない。 だが幸いにも私が好んで買う野菜はあまり高騰していない。 にんじんとたまねぎ最高!(`・ω・´)b 最近会社の同年代5人で部活を結成。その名も、 『何 か し よ う ぜ 部』 とにかく何かおもしろそうなことをしよう。という部だ。 先日、その第1回が開催された。 その活動内容とは、 『朝から晩まで私の家でゲーム大会』 10:00~22:00まで、昼食以外みっちりと。 5人でゲームするのは中学生以来だろうか。 実家からWii本体を借り、コントローラーを実家からひとつ、姉宅から二つ借り、もうひとつは同僚が持ってきて四つに。 マリオカートやNEWスーパーマリオでぎゃあぎゃあ騒ぎながらプレイ。 その他にもXBOX360のソフトをはじめ、体験版をこれでもかとばかりにプレイ。 家に集合する前にスーパーで飲み物やお菓子をたくさん買っていたが終わる頃にはほとんど食べ尽くしていた。 3000円分くらい食べただろうか(笑) いや~久しぶりに多人数でやるゲームは非常に楽しいものだった。 いずれまたやりたい。 他にもいろいろやる案は出ている。 カラオケ、ボウリング、ゴルフ、テニス、スノボー、キャンプなどのオーソドックスなものは当然として、パラグライダー、バンジージャンプ、スカイダイビング、無重力体験、らくだ乗り、陶芸体験、釣り。などなど。 さぁ何からやるかな。 |
|
2010 04,11 20:41 |
|
2010 04,01 22:35 |
|
2010 03,31 23:53 |
|
あー、なんだか久々な更新な気がする( ̄▽ ̄)
先日ついに念願のテキサスバーガーを食した(`・ω・´) ついでにクォーターパウンダーチーズバーガーなるものがあったのでそれも食す。 どっちも肉の量が多くて良い!美味! 久々のマクドナルドは私を満足させてくれた!(上から目線) ところで今回の写真、全て超!美味しく変換 - 料理の写真をおいしそうにするよ♪のページにて変換している。 本当に、お手軽に、自動的に、劇的に、見栄えがよくなるのでオススメ♪ ジョジョ立ちしてみたり、 う~~ん、ちゃんと研究してから挑戦したのにイマイチだな・・・まだまだジョジョ立ち初級者だ。 体の角度、左手の角度、右手のつっぱり具合、足の開き具合も良くない。 しかも表情は笑ってしまっていた。真顔でないとね(^^) さて、明日はエイプリルフールです。 とりあえず・・・・ 盛大に嘘をつこうと思います テキトーな嘘を。 |
|
2010 03,19 22:19 |
|
2010 03,11 23:12 |
|
↑の動画が一昨日から数百倍くらいの回転数になっているのだが・・・なぜだ?トップにでも載ったのか? 急にYouTubeメールがたくさん来るようになって調べてみると二日間で20万回くらい再生されたようだ。 現在97万再生。100万の大台に乗るのか!?( ̄▽ ̄) |
|
2010 03,08 22:32 |
|
かねてから同僚と計画していたアイススケート。
昨日ついに行ってきた( ̄▽ ̄) 場所は中四国で唯一の通年営業という岡山国際スケートリンク 行く前にジョイフルで腹ごしらえ。気になっていた「ハーフパウンダーステーキ」をチョイス。 すると他の二人もなぜか同じ物を注文。 ・・・君たちさっき違うのを頼もうとしてたのにどういうことだ(笑) 巨大な肉。こういう「肉の塊」を食べるのは久々である。いつも豚肉細切れの野菜炒めだったから(^_^;) 799グラムもあるのか!Σ( ̄□ ̄;;;)!! と思ったら799円ね、そりゃそうか(^_^;) ボリュームたっぷり、そして美味い。文句なしだ。iPhone3Gのカメラ性能には色々言いたいが(笑) 岡山国際スケートリンク駐車場への道は非常に狭く車同士すれ違うのも難しいほどだが駐車場自体は結構広い。 が、オリンピック効果か12時時点でほぼ満車に近い状態だった。 奥の方が数台空いていたのでそこに停めて徒歩1分。 ・・・・なんだか古くてオンボロな建物が見える・・・。 ツタが・・・まとわりついている・・。 もっと綺麗にしておけばさらに繁盛するような気がするのだがいらないお世話か(^_^;) 貸し靴券を1700円で・・・のところをクーポン使用によって1500円で手に入れる( ̄▽ ̄) 奥に進み靴貸し場で27.0を借りる。 ・・・いかん、キツイ。 ということで即27.5に交換してもらう。 うん、OK。0.5違うだけで大違いだ。 リンクに行くと、駐車場の様子から想像はついていたが人がたくさんいた。 客層は小学生くらいが一番多いだろうか。 小学生5割、中高生、2割、20~40代2割、40以上が1割。 ぱっと見た印象はそんな感じ。 フィギュアスケート生徒がかなり多い。普通に2回転ジャンプとかしてるΣ( ̄□ ̄;;;)!! カーリング用のサークル?もあるからカーリングも出来るはずなのだがこんなに人がいるなか出来るわけがない。 カーリング予約とかそういうのがいるのだろうか・・・今日はカーリングをやる様子を見ることは出来なかった。 肝心のスケート。 いや~、難しいものだ(;´Д`) 最初はまさによちよち(笑) でも割とすぐに前へ進めるようになり楽しめるようになった( ̄▽ ̄) 転んだとき用に着替えも用意していたが結局転んだのは2回だけでほとんど濡れることはなかった。 しかし・・・自分では結構滑れるようになったつもりでも同僚に撮影してもらった自分の滑りを見てみるとまさに初心者滑り!(笑) いや確かに全くの初心者なんだけれども_| ̄|○ 上手い人はスーッ、スーッ、っと片足に長く乗って滑るけど初心者は小刻みにガッチャガッチャ滑る(笑) また挑戦してもう少しうまく滑れるようになりたい(`・ω・´) 人が混雑してないときにおもいっきり滑ると気持ちよさそうだがまだしばらくはスケートブームが続きそうだ。 岡山国際スケートリンク自体の感想は「ボロは着れども心は錦」。 施設は汚く見えるがスタッフのかたがたはハキハキしてて気持ちよかったしリンクも綺麗に見えた(比較対象がないからただの印象だが)。 最後に動画。 事前にYouTubeで岡山国際スケートリンクの様子を撮影した映像が見たかったんだけどなかった。 ならば私が情報提供を、と思ってやってみた(`・ω・´) 途中しゃべっているのは同僚( ̄▽ ̄) |
|
2010 03,02 22:14 |
|
嬉しくも悲しいギターネタ。
さっき練習してたらピックが欠けた。 ちびていくことはあっても欠けるということは初めて。 なので記事にすること決定(笑) 普通は欠ける前に交換するのだろうか、このピック相当ちびてるけど無理矢理使ってたからなぁ(^_^;) ------------------------------- 久々に物欲を刺激するデジモノがある。 それがDSC-HX5V。ソニーのデジカメ。 暗所に強い裏面CMOS。部屋録りとかに重宝する( ̄▽ ̄) スイングパノラマ・・・はおもしろそうだけど実際に使うことはあまりなさそうかな(^_^;) 夜でも手持ち撮影出来るのは非常に魅力的。 そして広角、今持っているカメラよりかなり広角。 撮るときに「もっと広く撮りたい!けどもう後ろに下がれない!」ってことがよくあるのだ(笑) 25mmの広角なら今よりだいぶ違ってくる。 さらにフルハイビジョン撮影。手軽にハイビジョンの動画がと撮れるのはありがたい( ̄▽ ̄) 先日店頭に実物を見に行ったらまだ置いてなかった_| ̄|○ DSC-TX7はあった。あのコンパクトさは魅力的なんだけど私のターゲットはHX5Vだ(`・ω・´) 次の休日に今度こそ見に行ってみよう。 休日といえば・・・今度同僚とアイススケートに行こうということになった。おそらく20年ぶりくらいになるだろうか。 言い出しっぺは私(笑) 岡山国際スケートリンクにGO。 しかしなんという見にくいホームページなんだ(;´Д`) 営業時間を見ようとしたらどこにもなくて、貸し切り予約状況のページに行かなくてはならないとは。(しかも画像) んでその貸し切り予約状況表を見る限り、11:00から一般客というのは分かるがその中に「レディース」やら「ジュニア」とか書いてるのはなんなんだ。優先時間帯なのか?(;´Д`) FLASHたくさん使って派手にしろとは言わないがもうちょっと親切な構成にして欲しいなぁ。 |
|
2010 03,01 21:44 |
|
未開封で368万円・・・だと・・?('A`)
これってファミリートレーナー用のソフトじゃないか、これの日本版が今リアルに押し入れに入ってる(笑) この記事の写真左下、『ランニングスタジアム』 海外じゃ普通にゲームコントローラーで操作するのだろうか。 ・・・ああ、いや、パッケージをよく見るとファミリートレーナー本体が映ってるな( ̄▽ ̄) |
|
忍者ブログ [PR] |