当ブログの人気記事
1位 Canon Rock TAB譜 ダウンロード(CanonRockのTAB譜について)
2位 動画で解説 ギター録音(パソコンでギター録音する方法を解説)
3位 最高のデキ更新(私の弾くCanonRock、ただし超編集)
1位 Canon Rock TAB譜 ダウンロード(CanonRockのTAB譜について)
2位 動画で解説 ギター録音(パソコンでギター録音する方法を解説)
3位 最高のデキ更新(私の弾くCanonRock、ただし超編集)
2025 02,02 14:50 |
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
2007 06,10 23:07 |
|
Aメロ1・・・そんな呼び方は私しか使ってないけどとにかくAメロ1。
「みんなでCanon Rock」でこの呼び方したし(笑) (メロって何よ?意味がよくわからない) Canon Rock Aメロ1そのまま勢いでしばらく演奏 昨日の音源ではリフのあとになんとなくこのAメロ1も弾いてみたけどあんまり変わらないなぁ( ̄~ ̄;) 最後のビブラートは前回より往復回数が多いので良かった。 今までの弾き方からの変更点が今回も存在。 37小節の最初の音、3弦16Fを2弦12Fに変更。出る音は一緒だけどこのほうが私の場合は弾きやすかった。 チョーキングの仕方を一部変更。 チョーキングする弦だけをピッキングするのではなく、その近接する弦2本くらいをブラッシングしながらチョーキング。 これによって「キュイーン」が「ジュキュイーン」というちょっとカッコよい音に( ̄▽ ̄) ・・・ってあれ?音源聴くとその効果がほとんどわからないなぁ(´・ω・`) 失敗してたか・・・。 Aメロ2からはこれから練習するところなのでミスが多発。 Aメロ2には絶対変更したい部分があるのでそこの練習に時間がかかりそうだ。 今日イオン倉敷の島村楽器店に私のメインギターである「Jackson Stars SL-J2E」を預けてきた。 ボリュームを回すだけでノイズ発生。 ボリュームを上げていくと当然音量が上がるが・・・ 「最大にするとなぜか音が出なくなる」という難点がある。 なんとか音が出る位置と音が出なくなる境目ギリギリにボリュームを設定してもボリュームを絞ったときのようなショボイ感じの音しか出ないのだ。 さらに、完全に手でミュートしてもギターをちょっと動かすとノイズが鳴るという症状もある。 私の手には負えなくなったので楽器店に預けたという次第。 見積もりの連絡が来るまでに約2週間かかるらしい。結構かかるのね(;´Д`) だがBill Lawrence L-500にリアピックアップを変更した私のサブギターであるYAMAHA RGX321P。 私の予想をいい意味で裏切る音が鳴ってくれるのでメインギターが帰ってくるまで時間がかかろうともそう痛くはない( ̄▽ ̄) 今日行ったイオン倉敷は岡山県下最大(級?)のショッピングセンター。 歩くだけでも疲れるくらい広い。 スーパー、ホームセンター、服屋、時計屋、雑貨屋、レストラン、楽器店、映画館、おもちゃ屋、CD屋、本屋、旅行代理店、スポーツジム、などなど・・・ たいていのものは揃っている。 今日も楽器店に行ったついでにぶらぶらと見て回る・・・そして・・・ こんなのを買ってみた。 いや、だってかなり話題になってたじゃない? どんなものかな~と。 PR |
|
コメント |
案の定、クリックしてしまいました(笑
自分はこれは持ってないです・・・。たしか全部で9~10巻くらい出ているんですよね? どんな話なのかも分からない・・・ まさかこれは流行に遅れているのかっ!?Σ(゚Д゚;) |
自分はyoutubeのKURIKINTON FOXさんのギタープレイを見て知りましたよ。
アニメ版のライヴの曲(god knows)をギターでアレンジしていたんですけど これがカッコイイ! canon rockと一緒に練習してます(^^)v 【2007/06/10 23:52】 || ■■■ wilsh ■■■ 99be060c04[ 編集する? ]
|
ビブラート回数が増えてカッコよく聞こえますよbb
特に19Fのチョーキングはチョーカッコよかったです><bbb って、SupaSupaさんも買っちゃいましたか!? 実は僕も先週から読み始めたんですよw アニメはVeohで全部見たんですが、そのあとのアニメ化されていない溜息とか消滅とかと読み進めていますw 口コミによると「涼宮ハルヒの消失」は感動するらしいです(@ー@) でも、1、2、3ぺージにある絵が・・・ちょっとねアレですよね・・・^^; なので僕は本を買ったときにもらうブックカバーにそのページを突っ込むようにしてますw P.S.今SupaSupaさんが書いた通りやってみたんですが、もの凄くカッコいいです!! これをずっとやりたいな~と思っていたので尚更です>< SupaSupaさん!ありがとうございますヾ(≧∇≦)ノ" |
イオンかーたまーに行くね。
そういえばあそこ、ジャクソンのEMG積んでる奴置いてるよね あれがすぱすっぱくんのモデルかな。 でも島村って高いよね 自分はもっぱら音屋で通販 【2007/06/11 00:03】 || ■■■ Lorand ■■■ 8d24f9bd11[ 編集する? ]
|
してますねー。
BillのPUって、人を舐めたような見た目(どんなだ)の割りにイイ音しますよね。 あのぉ、今さらなんですがぁ、audacityってラインからの入力をステレオで録音できますよね? デフォだとモノになってると思うんですが、どこをいじったらいいか教えてくださいませんか? PC疎い&オイラのマツソ激古ゆえ、そもそもラインイン端子がモノラルジャックなのでは?という懸念もあるにはありますがw そうそう、まさかここををクリックした結果、私も気になりだしました。 ライトノベルの先頭で暴走されては目を通さぬわけにいかんでしょう。 |
クリックしてしまった (´Д`)
私って詐欺に引っかかるタイプかも? 楽器屋に持っていく前に私に預ければ良かったのにw たまたまですがボリュームの抵抗を持っていたりしますw ところで、まだやってますよ!リフのダウンピッキングの練習 (´Д`) |
クリックして吹いてしまいました笑
僕は全巻買って全部読み終えてしまったという・・・( ̄▽ ̄;) 普通の本屋で買うものだから最初は抵抗ありましたが、もう慣れましたw でもまぁ話は普通におもしろいですよね?! 僕もエンペルさんの言うとおり、消失が一番だと思います^^ ビブラートかっちょええです(人´∀`) 今の僕の最大の課題であるビブラート・・・!! Supaさんのビブラート聞いてやる気がでてきました^^b 頑張ろ~♪ |
イオンってでかいですよねーw
特に地元の成田イオンは田舎で土地が有り余ってたせいなのかやたら全長が長いです(;・∀・) ピッキングハーモニクスしながらのチョーキングがカッコイイΣ(´Д⊂ヽ 例のアレ 最近クラスでよく耳にするのは何でだろw |
名前やサイト名見て通なひとならきっとピンとくると思いますw
ギター始めたきっかけはまさに ハルヒです。Godknows・・・ とLost my musicを弾けるようになってそのあとどんな曲をやろうかと あちらこちらにサーフィンしてて Canonと出会ったのです!w God弾けるようになって調子に乗って軽くトライしてみたら・・・・・汗 ってな感じでw 一風変わったP.H演奏法・・・ 中指式ハーモニックス(俺命名w) をちょっと伝授したいと思います。 これを体得したらJerryCのようにリフの間に入るP.Hをかっこよく簡単に出せるようになりました!自分自身で試してみたので多分いけると思います。まず、中指の第一関節をピックを持って上から見たとき親指の第一関節と第二関節の間にちょこんと出るような感じにします。ピッキングをした瞬間に中指の第一関節を「ちょん・・・」と当てる感じでやります。ここは普通のとかわりませんねw 最初は感覚がつかめなくて弦を当てる関節部分が腫れてしまうのでバンソウコを巻くことをお勧めします。なれてしまえば、巻かなくても怪我することはないと思います。あとはリフの部分限定でやるのがいいかもしれません。 僕はリフでは中指、それ以外は通常とつかいわけてますので。奏ってみてその方がいい感じだったのでw それから、関節を”当てる”位置によって音が変わってきますのでそこら辺を注意しながら奏ってみるといいかもしれません。 あっ!、もし似たような話をすでに聞いたぞ!ってことならごめんなさい;;興味を持った方はトライしてみてはどうでしょうか? |
jacksonのギターって
正直者しか音が聞えないって いいますもんね。 イオンか・・・・・ 俺んちはド田舎なので そんなハイカラな店は ないです・・・・・ でも、いっぱい店はいってて、 楽しそうすね!! 今度機会があったら行ってみよう。 【2007/06/11 17:07】 || ■■■ ポンチ ■■■ 28932695b7[ 編集する? ]
|
ハルヒ厨の俺がきますたw
といっても原作は読んでいないんですけどね。 アニメだけです。 まぁどちらにしろ面白いと思いますよ。 あとブログにGod knowsを弾いた動画載せてあるんで、暇があれば見てやってくださいなー |
カッコ良いです。あの「ザクッ」っていう音も。
話は変わりますが、お忙しい中音源聞いていただき有り難うございました。後半は弾ける気がしません・・・。 ちなみにワタクシもピックアップ換えました。ついでにボリュームポットも。 アース線落としてるのに何故かノイズが消えません('A`) 【2007/06/11 19:11】 || ■■■ 中3 ■■■ 560d8a7ad5[ 編集する? ]
|
いつにも増していいP.H出てますね…。
私の場合は一発でこんな良い音出ないのですけど…。(笑 チョーキング聞いていたら気持ちよさそうです…。 |
おお・・・ハルヒwww
皆さんも言っているように俺もGod knows...やりましたね~ なかなかの名曲ですよ~。 supasupaさんもひいてみては? カノンよりは簡単ですよ~~ 【2007/06/11 19:29】 || ■■■ 将 ■■■ 99bef16228[ 編集する? ]
|
うはww
実は僕もハルヒ厨ですよw supaさんもGod knows...やLost my musicを弾くことになりそうですねwww |
>Kyanaさん
クリックしてしまいましたか・・・今度は「クリック禁止」っていう文字を貼っておこうかな(笑) 今調べたところ、小説は8冊発売されているみたいですね。 読んでおもしろかったら続きを買ってみます( ̄▽ ̄) >wilshさん 『God knows…』は私もYoutubeでアニメ版のを見たことあります。 モノラルだし音質悪いですが(^_^;) 「こりゃ話題になるわ」 といえるべきクオリティでした( ̄▽ ̄) ギターに注目して聴いてみると独特の演奏ですね~これ。 意図的に潰れたような音を出してるところとか。 完コピするのは相当難しそう・・・ >エンペルさん 19FチョーキングはたまたまPH気味に気持ちよく鳴ってくれました(^^) あら!?エンペルさんも小説買ったんですかΣ( ̄□ ̄;;;)!! アニメを見たっていうのはブログで読みましたけど。 ライトノベル買うのはもう数年ぶりですけど読んでみておもしろかったら一気に全巻「大人買い」しちゃいますよ~( ̄▽ ̄) そういえばライトノベルの反対はヘヴィーノベルっていうのかな? 聞いた事ねぇ~(笑) >P.S.今SupaSupaさんが書いた通りやってみたんですが、もの凄くカッコいいです!! お、ブラッシングしながらのチョーキングのことですか( ̄▽ ̄) あれが決まれば普通にチョーキングするよりカッコイイですよね。 失敗したらただの雑音、もしくはチョーキングする弦までミュートして何の音も出ない状態になってしまいますが(笑) >Lorandさん 私の近辺ではイオンにしか楽器店がないのでギター関連品を買うときはそこに行くしかないのです・・・(;´Д`) アンプやらエフェクターやらの高額品はネットで買いますけど( ̄▽ ̄) 私と全く同じモデルのが売ってました。色違いでしたが。紫色っぽかったかな( ̄~ ̄;) >麻呂さん 人をなめたような見た目・・・本当にどんなのですかそれは(笑) Audacityはライン入力からステレオ録音できます。 ライン入力はおそらくモノラルジャックではなくステレオだと思います。 マイク端子と形が同じなのでややこしいですがマイクはモノラル(^_^;) で、Audacityの初期設定ではステレオでは録音できないようになってます。 編集→設定→オーディオI/Oタブを開きます。 その中に・・・・といより画像を用意しましたのでそれを見た方が早いですね(^_^;) http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/1b673bd89fa21ea628685d08747a88de/1181564024 画像の青くなってるところをステレオにしてやればOKだと思います。 >oyadiさん この故障ってボリュームの抵抗に原因の可能性が!? もうお店に預けちゃったので遅かったですね(笑) 私もまだやってますよダウンピッキング練習。 これがピッキングの準備運動にもなります( ̄▽ ̄) >luckyさん おぉ、全部読んだ強者が( ̄▽ ̄) 普通の本屋って・・・普通意外にどんな本屋が!?(笑) まだ読んでないのでどんな話なのかわからないです。 早いとこ読もうとは思っているのですがなかなか・・・。 >G.Retrieverさん イオンはでかいですね~。 駐車場の大きさも半端じゃないです。 それでも昼前には 「おっ!あいつもう帰るみたいだな。よしあいつが出るのを待ってあそこに駐車しよう!」 という気がマンマンの人たちがうようよいる状態になっていますが(笑) 車の中でいったん休憩しようかと思っていると目の前で「早くどけよ」みたいに車が待っているので焦ります(;´Д`) >長門by通りすがりさん 長門は人気ありますね~、そこかしこで「長門はオレの嫁」みたいな文書を見かけます。 そのP.H奏法良さそうですね! スピードのあるパートではそっちの方がやりやすかもしれません。 情報ありがとうございます。 >ポンチさん え?正直者しか音が聞こえない? ということは・・・以前は正直者だったけど最近正直じゃなくなってきたということなのかっ(笑) 大型店は楽しいですよ~。そこに行くだけで一通りの買い物が出来ちゃいますし。 >アルキメンデスさん 人気あるなぁ~「鈴宮ハルヒの憂鬱」。 さっきWikipediaをざっと見てみるとすさまじい人気っぷり。 DVDを発売した会社ではこのハルヒDVDが歴代1位の売り上げを誇っているらしいですΣ( ̄□ ̄;;;)!! >中3さん ノイズにはお互い悩まされますねぇ(;´Д`) Canon Rockって後半に行くほどテクニック満載になって弾けなくなりますよね。 私もどこまで順調に行くのか・・・ あ、次の次の大スウィープでかなり苦戦しそうだ・・・。 >白猫Dさん P.Hの鳴りは音作りの恩恵もありますね( ̄▽ ̄) P.Hが成功する確率はまだまだ低いです。 もっと弾きこまないとっ(`・ω・´) >将さん やってる人多いですね!『God knows…』! 弾いてみたいですが今はCanon Rockがありますのでそれが弾けてからですねぇ・・・ ・・・数年後になる・・・。 >pausenさん ここにもいましたか!(笑) いや~弾くとしても数年先になりそうです。 とっくにブームが去ってる・・・(;´Д`) |
salt40でございます!
ギター入院したんですね・・・ んっ見積もり・・・ supasupaさんってあのギターって買ったの最近(1年以内)じゃなかったですかね??記憶違い?? だったら保証期間では??? 記憶違い(^^;)?? |
48小節目の19Fは自分の場合わざとワンテンポ遅らせて、尚且つ5弦からブラッシングしてますよ
そのかわりビブラート4往復は出来ませんが('A`;) それと53小節目の4拍目の8Fはチョーキングしてます。 こんな感じです・・・とファイルバンクにアップしてみたεεε=┌(*・_・)┘ レスポールで初アップだったりします・・・ ハイポジション弾き辛いっす。 P.S 52小節目は遊びですwww 【2007/06/11 22:43】 || ■■■ たく ■■■ 29efd099c9[ 編集する? ]
|
Supaサマって親切よね~(涙)
非常に解りやすうございました。ありがとうございます。 ・・・てか、いたってフツウにありそうなところに設定画面隠れてましたね。←だから隠れてないって 俺は一体ドコを開いたり閉じたりしてたのだorz |
こんなにコメントも数が多いのにちゃんとコメントを返すなんて結構な時間と気力がいりますよね。
それに記事も書いてギターもしてライトノベルを読んで明日のために夜更かしをしないとなると、かなりハードなスケジュールになりそうですね^^; でも、そんなSupaSupaさんは凄いと思いますっ! って、僕がコメントしたらまたSupaSupaさんが返信しないといけませんよね>< 今回はコメント返しは無しで読んでくれるだけでいいですよ^^b |
>salt40さん
入院致しました。ギターが。 ギター買ったのは5月28日・・・保証、切れてます(笑) 自分で中をいじって調子悪くなった場合は保証も効かないと思うので大丈夫です!!(なにが?) >たくさん 5弦からブラッシングですかΣ( ̄□ ̄;;;)!! ミュート出来ないと恐ろしいことになりそうだっ(笑) それと53小節目の4拍目の8Fはチョーキングいいですねこれ( ̄▽ ̄) マネするかもしれません(^_^;) Canon Rockでレスポーラー(レスポール使い)は少ないですよね~。 >麻呂さん 解決されたようで良かったです( ̄▽ ̄) 新しいソフト使うときはとりあえず全部のオプション項目をざっと見るようにしてます(^^) >エンペルさん 返信しちゃうぞっ♪ 小説5分の2ほど読みましたがなかなか面白いです( ̄▽ ̄) 続きを買いそうな予感がしますよ・・・(=゚Д゚=) |
コメント投稿 |
↓↓↓コメントのプレビュー中↓↓↓
|
trackback |
トラックバックURL |
忍者ブログ [PR] |