当ブログの人気記事
1位 Canon Rock TAB譜 ダウンロード(CanonRockのTAB譜について)
2位 動画で解説 ギター録音(パソコンでギター録音する方法を解説)
3位 最高のデキ更新(私の弾くCanonRock、ただし超編集)
1位 Canon Rock TAB譜 ダウンロード(CanonRockのTAB譜について)
2位 動画で解説 ギター録音(パソコンでギター録音する方法を解説)
3位 最高のデキ更新(私の弾くCanonRock、ただし超編集)
2025 02,02 13:52 |
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
2006 08,06 21:04 |
|
以前欲しいと記事にしていたアンプですが、買いましたよ(゚ー゚*)
結局何を買ったのか・・・それは・・・! そう、【VOX AD30VT】です。送料込みで19000円でした、30Wクラスでは安い部類に入ります。 Historyさんにはマーシャルをプッシュされていたのですが・・・すみませんVOXになりました('A`) 写真に写っているちっこいアンプは前に使ってた4000円くらいのアンプです。 ひとまわりもふたまわりも大きいですねー。 実はSupaSupa、部屋の邪魔になろうとも大きいアンプが欲しかったんですよ。 やっぱり大きいとインパクトありますしね、気分が違います。 このアンプにした理由はほとんど見た目です、あと同クラス帯では安かったこと。 愚かな理由で選んだな・・・とか言われそうです・・・(;´Д`)イワナイデ さて音はというと、 いい音してます!( ´∀` )b といっても比較が4000円アンプなので当たり前ですが。 音量を上げていくととんでもない超大音量まだ半分も上げてないのに。 ボリュームをMAXにまでとても上げられません、 MAXはいったいどれほどの音が((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル ひょっとして、マーティ・マクフライ(映画バック・トゥ・ザ・ヒューチャーね)みたいにぶっ飛んでしまうかも・・・・いやそれは言い過ぎ。ただ、そういうことを思ってしまうほどの音が出ます。 アンプ買ったとはいってもPOD使ってるので正直あんまり出番はないかもしれませんが、 まあ先月頑張って働いた自分へのご褒美ということでwww 演奏レベルと器材レベルがますます離れていくなぁwww レビューというほどのものじゃありませんが マイク録りしたものとライン録りしたサンプルを別記事にてアップしました。 ライン録りとマイク録りの比較実験 PR |
|
2006 07,30 14:17 |
|
07:30に家を出たよww
平日より家出るの早い(;´∀`) さて開店は08:00、到着したのが07:58 タイミングばっちり過ぎ(゚∀゚) 西日本最大級というだけあってやっぱり大きかったですよ。 でも最大"級"であって最大ではないんだね・・・ うろうろ歩き回って色々買いましたがそのひとつがこれ 気温&湿度計。 これで部屋の温度湿度を測り、 「あ~今日は暑いなぁ、クーラーつけるか」 という判断の手助けをします。 が、これ自宅に戻って速攻落としました。 で、壊れました。 明らかに湿度がおかしいんです。 湿度40%なわけがありません。他の湿度計では70%近くを示していましたよ。 ・・・・・・・・・_| ̄|○ ああ、それとかねてより買おうと思っていたブラインドを買いました。 いい感じになりましたよ(゚∀゚) カーテンのときの写真を撮るの忘れたじゃないか・・・(;´Д`) 両脇にカーテンがあってそれを中央に引っ張る形だったんですが、 カーテンって開けてても両脇に結構存在感があったんです。 それが無くなってかなりすっきりしました( ´∀` )b 今日の買い物 いっぱい 15,178円 (手抜き) さて、ギターやるかな。 |
|
2006 07,25 21:44 |
|
2006 07,03 23:19 |
|
さてさて、今日も深残業です。とはいえ自分のミスを直してたので当然の残業なのですが。
今週もあまりギター弾けそうにないなぁ。 あ、そういえば昨日マウスが壊れました(;´Д`) Logicoolの『MX-510』というマウスなのですがホイール部分が壊れたみたいで勝手にスクロールします。使いやすいマウスだったのになぁ・・・残念(´・ω・`) んで、新しいマウスをAmazonで注文しました。同じくLogicoolの『MX-610』です。 ちょっと進化してるのに値段は約半額、いいじゃないですか。 しかもこれただの光学式マウスじゃないですよ。レーザー、レーザーなんですよ。レーザー・・・・かっこいい・・・。 ついでにいつやるかわかりませんがこんなのも注文しました。 いや・・・各所で評判が良かったのでついね・・・。 |
|
2006 06,28 21:34 |
|
2006 06,14 20:33 |
|
養命酒を飲んでいたことはかなり前に書いたような気がしますが最近は飲んでませんでした。
するとなんだか下痢が頻発(;´Д`) 今日も会社でお腹が痛くなってしまいましたよ(´Д` ) というわけで 今日の買い物 養命酒 1598円 う~ん、ザグザグは安いなぁ~(´ー`) ニシナで買うと1800円くらいしますよ? |
|
2006 05,28 18:24 |
|
前に勤めてた会社の先輩と飯を食べに出かけてきました。
ハードオフに寄って、良いエフェクターはないかと探してみましたがめぼしいものはなし(;´Д`) マーシャルのアンプ「MG10CD」も探してみたけど同じ物がネットの方が新品で安い・・・ _| ̄|○ 今日の買い物 ガソリン代3000円 昼飯代 約1000円 ----------------------------- プラグアダプター×2 ギターポリッシュ 角形電池 1491円 ----------------------------- |
|
2006 05,19 21:56 |
|
当たり前のように休日出勤です。
土曜日休日出勤率90%以上!(;´Д`) 普通そんなもんなのかな? だが、苦ではない( ̄ー ̄) ギターのためだからです。 さー、今月はそのために出費を抑えてあるし、普段そんなに出費するほうではないので貯金はたっぷり(?)あるしギター買うの楽しみですよ(゚∀゚) お、インパクト抜群のギター発見! ん?ケタが・・・ふたつくらい・・・多くないか? 出費を抑える、と言いつつ(;´∀`) 今日の買い物 カシスの錠剤 3000円 カシス目にいいんです、たぶん。 仕事も趣味も目が疲れるんですよwww パソコンやゲームはもちろんですがギターって意外と目が疲れます。 そこでちょっとでも目が癒せればと思って買ってみました。 |
|
2006 05,18 22:11 |
|
こういう調べ物って楽しいからいつのまにか時間がものすごく経過してるwww
高額になる買い物はいっつもネットで調べまくって、さらに店頭に行って実際見たり触ったりして、結局価格が安いネット通販で買う、というパターンが確立しています。(^_^;) が、今度のギターはどうするか( ̄~ ̄;) 「楽器はネットで買うな」というのが常識のようだしね・・・。 もちろんとりあえず楽器店には行くつもりです(゚∀゚) 「Children of bodom」とか「Nightwish」みたいな 鋭くとがったような音(文字で表現するのが難しい(;´д`))が理想ですww 今日の買い物 ガソリン代 約600円 |
|
2006 05,14 18:12 |
|
をしてきました。
前の会社の先輩と喫茶店(最近はカフェっていうのか?)に行ってまったりと話をして帰りました。 このブログのアドレスも教えたし、見てますかー?(=゚ω゚)ノ 今日の買い物 メロン系の飲み物 600円 豚皮手袋×5 1740円 プラグ 300円 |
|
忍者ブログ [PR] |