当ブログの人気記事
1位 Canon Rock TAB譜 ダウンロード(CanonRockのTAB譜について)
2位 動画で解説 ギター録音(パソコンでギター録音する方法を解説)
3位 最高のデキ更新(私の弾くCanonRock、ただし超編集)
1位 Canon Rock TAB譜 ダウンロード(CanonRockのTAB譜について)
2位 動画で解説 ギター録音(パソコンでギター録音する方法を解説)
3位 最高のデキ更新(私の弾くCanonRock、ただし超編集)
2025 04,22 02:25 |
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
2009 08,16 21:00 |
|
3連休も今日で終わり。
テ ン シ ョ ン 落 ち る ('A`) この3日間は、 1日目 ギター、飲み 2日目 ゲーム 3日目 ゲーム、ギター だった。 飲みは自分を含め3人で。 ひとりは2年ぶりくらい、ひとりは5年ぶりくらいにどちらも同級生。 会ってみると・・・ やっぱり年齢重ねると太ってくるのか(笑) 私は例外だが・・・そんな例外いらないよ('A`) 一つ前の記事で書いた新しい靴をこのとき初めて履いた。 これが非常にいい( ̄▽ ̄) サイズぴったり、歩きやすい(〃▽〃) いい買い物したなぁ。 飲みの前にはROUND1というゲームセンターに初めて行ってみた。 3人で使ったお金は1500円 使った時間は3時間。 意外と長い時間遊べたなぁ( ´ー`) ストリートファイター4を3人で交代しながらやってみた。100円だけ。 イージーモードなので割と簡単にボスっぽい『セス』までいけた。 が、こいつにやられてゲームオーバー。 いやー、意外と熱く燃えた。3人でギャーギャー言いながら(笑) 他にクイズゲームを、通信で全国と繋がっていてオンライン大会をやってみた。 3人がかりでクイズはやはり強い。優勝した(`・ω・´) 問題はかなりマニアック。芸能とスポーツは私はまったく役にたたなかった。 あとはこんな一風変わった(?)リズムゲームとか。 必死に両手で押すもんだから切断しかけた中指が痛くなってしまった(^_^;)もう治ったが。 飲みのあとは3年ぶりのカラオケへ。 1曲目は『エアーマンが倒せない』 うん、二人ともまったく知らないってさ( ´ー`) しかたのないこと。なぜなら二人ともPC持ってないからニコニコ動画もYouTubeも見てないだろうから。 あとはメジャーアーティストのものを数曲と・・・ああそうだ、『ビンクスの酒』も歌った(笑) これ、非常に歌いやすかった( ̄▽ ̄) ただ、気心知れた仲間じゃないとどん引きするかな? 発売から10日で破壊ゲー、レッドファクション:ゲリラ 1時間で5回はフリーズするという悪夢に見舞われていたがHDDから起動せずDVDから起動するようにしたら回避出来た。 DVD爆音だけど(^_^;) FPS(一人称視点シューティング)、いや正確にはTPS(三人称視点シューティング)をここまで楽しめたのは始めてかと。 夜寝る時間になって、ゲーム終了するためにセーブする。 そして毎度毎度自分のアジトを大破壊&仲間を大量虐殺して遊んでしまう(^_^;) たぶん、これをやってる人は多いと思う。 今日はこれからギター練習。 ギター記事は少ないけどそれに反して実は練習時間は増えてたりする(^_^;)b PR |
|
2009 08,11 21:56 |
|
2年ほど前、だと思う。
そのときに買った靴がもう底がすり切れて穴が空いた(TωT) おかしいな・・・オシャレお出かけ用だから履く機会はあまりなかったはずなのに。 高価、といえるほど高くもなく、だが決して安物というほど安くもなかった。 ひとつ前に履いていたニューバランスのスニーカーは7年くらい使えた。 しかも履く回数は今回穴が空いた靴の比ではない。 うーむ、ただ単に運が悪かったのかな。 というわけで今回新たに購入。 ピューマだ(`・ω・´) と、思っていたら・・・! 「puma」は実は「プーマ」というらしい。 おじさん知らなかったよ(;´Д`) ほら、あの動物がいるから誰だって間違えるよこれは('A`) で、今回買ったのがこれ↓ 靴紐が黒色と白色が同梱されており、どっちにするか迷った末、黒を選択。 白の靴紐を使って白黒のコントラストを作るのもいいんだけど地味な黒を(笑) あとから分かったことだけどこの靴は元々レーシング用のシューズらしい。 だが靴にこだわるほどのレーサーがこの価格帯の靴を選ぶことはまずないと思われる(^_^;) レーシング用シューズをモチーフにした普通の靴、といったところか。 靴を選ぶとき毎度困る。 種類多すぎてなかなか決められない!(;´Д`) 最終的に、 「ワケワカンネ、もうこれでいいや」 ってなることが多い(^_^;) 優柔不断。 靴紐の結び方だけれども、私のはオーソドックスな結び。 いろんな結び方があるんだけどやっぱり一番しっくりくるのがこれだった。 結び目は外から見えないようにしたかったけどそうなると足の甲にひもが当たって鬱陶しいからやめた(;´Д`) 右と左で結び方が微妙に違ってるのは秘密だ。 明日から盆休み、というところが多いだろうか。 帰省ラッシュは明日になるのかな? 私の家はラッシュをさけるため今朝方両親が出発。 私は仕事があるのでそのまま家に。いつも通りである。 私の盆休みは明日から日曜日までの5連休のはずであったが明日、明後日も仕事が入り3連休ということになった。 ちょっと残念だけど会社が暇すぎるよりはいいだろう、うむ(`・ω・´) さ、今からゲームで破壊を楽しむとしよう。 |
|
2009 08,08 20:15 |
|
PS3、XBOX360でこの6日に発売したソフト『レッドファクション:ゲリラ』
公式ページのえどふみさんの実況プレイ(右下のえどふみ、火星に立つ)を見て興味を持ち、体験版が配信されているのでプレイ。 非常に!おもしろい!!(*´д`*) これは迷わず買いやー♪ ということで近所のゲームショップ(っていってもTSUTAYAとGEO)へGO! 「品切れ中」 _| ̄|○ ・・・同日発売のマグナカルタ2は大量にあるのにレッドファクションは売り切れ(;´Д`) マイナーソフト&口コミ等で面白いってことになるとよくなるパターン。 入荷してる量が少ないのよね(^_^;) しょうがないのでAmazonにて購入。 盆休みはこれで過ごすぜ(`・ω・´)b もちろんギターも(`・ω・´)b 物理演算が面白い。 「これを攻撃したらこういうふうに壊れる」というプログラムがされているわけではなく、 ちゃんと重力があって、柱を壊せばそっちのほうに倒れるし、物と物がぶつかれば当然お互い力が作用しあう。そんな感じ。 今日、『Gears of War』のオンラインマルチプレイをしていたら・・・ 「デビュー戦」の実績を解除した。 今まで一度もオンラインプレイやってなかったのか私(^_^;) |
|
2009 08,07 19:58 |
|
毎日会社に行く前に、冷蔵庫から麦茶を取りだし、水筒に入れて持って行く。
ところが、 ふとみると麦茶の容器内にカビ大量(;´Д`) いつからこのカビあったんだろう・・・。 ハッ!!Σ( ̄□ ̄;;;)!! ひょっとしてつい最近あった腹痛はもしかしたらそれのせいかもしれない。 あの容器、いったいいつ洗ったんだろうか(;´Д`) 今回のことで容器内を本気で洗いまくったからピカピカである。 これで安心して飲めるだろう( ̄▽ ̄) ぎんじねこさんのCD『World』が届いた。 CD容量ギリギリの収録。 さぁ1時間とっぷりと聴くとしよう(`・ω・´) |
|
2009 08,06 22:21 |
|
夏、暑い、自宅サーバー落ちる
ということで今自宅サーバー稼働しておらず。 500KB以上の音源や動画共有サイト以外の動画にアクセス出来なくなっている。 前はせっせと音源アップしていたし、 「時間の長い音源でもいい音で!」 って意気込んで自宅サーバーを設置するに至っていたが・・・。 最近はほとんどアップしてないし、 アップしたとしても時間の短いものばかりなので500KB以内(普通にブログにアップ出来る容量)。 ブログ内容も充実していないので当然見る人も少ない。 上記のことや、電気代、セキュリティ等考えるともう自宅サーバーは不要であろう。 今後のことのみを考えるともう確実に不要。 だけど過去の資産をつぶしてしまうのももったいないなぁ('A`) 月300円程度のレンタルサーバーを試しに借りてみようか( ̄~ ̄;) そのほうが自宅サーバーの電気代より圧倒的に安いと思うのよね(^_^;) セキュリティもバッチリだし。 300円x12=3600 1年3600円程度なら遊びで使ってもいい金額だよなぁ( ´ー`) よっしゃ! 自宅サーバー撤廃、そしてサーバーレンタルしてみよう。 |
|
2009 08,05 22:32 |
||
弦を交換してはや9ヶ月。
いまだにほとんど錆びていない。 練習してないから? いやいや、 確かにそれも要因のひとつではあるけどエリクサーは高価なだけあってやはり錆びにくい気がする。 ・・・弦は錆びてないけど他のネジや金属部分が錆びてるな('A`) こんなどアップで撮るとすんごい私のギター汚く見えるんだけど_| ̄|○
家の洗濯機が壊れた。 洗濯機内の底にある、「水流を作るために回転するモノ」と洗濯機を固定するボルトが折れてしまっているのだ。 このボルトが折れるっていったいどういうことだ(;´Д`) 明日修理に来るけれどもすでに洗濯物がたまっている。 作業着のローテーションが出来ないから新品の作業着をおろすしかないか。 |
||
2009 08,01 20:53 |
||
いや、私にはちょっと関係のないところでだけど。
先月ニンテンドーDSでドラゴンクエスト9が発売され既に300万本以上の売り上げ、 そして今日、Wiiでモンスターハンター3が発売。既に100万本を出荷しておりミリオンは確実か。 Wiiの普及台数、モンスターハンターの過去の実績からするとこっちも300万本くらいいくか? しかしモンスターハンターのプレイヤー層とWiiのプレイヤー層はちょっと違う気がするのだが・・・そこがどうでてくるか。 現在の国内のゲームハード累計台数は wii 790万台 PS3 300万台 PS2 2200万台 XBOX360 100万台 DS 2600万台 PSP 1100万台 なお、数値が正確である保証はしない。 って感じだからネットで協力プレイが大きな魅力であるモンスターハンターを売ろうと思えば据え置きハードではWii、携帯ハードでDSになるのか・・・。 PSPや360で発売されてたら間違いなく買ってたがWii本体ごと買うほどでもない。 だが!身近にモンハンのためにゲーム機本体を買った猛者もいるっ! 音楽活動一時休止のお知らせ (地獄男のブログ) ハンパじゃないモンハン愛(〃▽〃)
蒸し蒸しして暑い。 でもそんな暑さ無視無視☆(*´д`*) この時期になるとピッキングをする右手とギターのボディがぴとっとくっついて弾きにくくなる。 リストバンドつけてるギタリストをちらほら見るけどもしかしてそれを軽減する効果も見込んで装備してるのかも? と、思ったり。 が、私はリストバンド持ってないし、つけるつもりもないので現状のままで弾く。 手をくっつけずに弾く方法で無事回避。 するために特訓中。 おぉ?これはなかなかいいぞ。 弦移動が今までよりスムーズじゃないか。 ピッキングの安定感はないがそこは練習重ねてカバー。 そろそろピック買いに行くか( ̄▽ ̄) |
||
2009 07,26 17:19 |
||||
例のアレにアレな感じでベースをつけてみたらアレって感じ? アレ 全部同じ音&同じ長さの音符 いや・・・もうさっぱり。 とりあえずひとつずつベースの音を出しいって、 「あ、この音は合ってる気がする」 という感じでそのひとつを見つけ出す。 するとこの音以外は全部合わないように感じてきてずーっと同じ音の繰り返しになった。 ギターはクロマチックトレーニングが多め。 そのためチョーキングなどをあまり使わない。 今日、そのチョーキングを多用してみると案の定すぐに指が痛くなる。 この痛みがちょっと心地よくもあるのだけれども。
原付の調子が悪い。 エンジンスターターボタンでエンジンがかからず、アイドリング状態だとライト、ウインカーも作動しないときがある。 アクセル開けてエンジンの回転数が上がれば正常に作動。 どう考えてもバッテリー それしか考えられなかった。 その話とは関係ないが、今の原付は4ストロークなので1000km毎くらいにエンジンオイルの交換が必要。 私の原付は4300km走っている。 エンジンオイルの交換回数は、 1回。 ・・・エンジンオイル交換もかねてバイク屋へ行ってきた。 この走行距離でまだ1回しか交換してないことを話すと店員さんが驚く。 すぐにオイルを排出するとそのオイル、真っ黒!Σ( ̄□ ̄;;;)!! いわく、エンジンの音もおかしくなっているらしい。 今度からきっちり交換しようと心に決めた。 バッテリーを交換すると見事にエンジン始動、ライト、ウインカーもOK。 よし、これでいちいちキックしなくてもいいぞ( ̄▽ ̄) でも16000円・・・高い_| ̄|○ ホームセンターでバッテリー売ってるの見たけど8000円くらいだった。 自分で交換すれば良かったかな(^_^;)
下手すれば1年以上放置しているかもしれないXBOX360用ゲーム『Gears of War』 昨日と今日久々にプレイしてみると面白くて数時間で一気にクリア。 物語中盤になってようやくコツをつかんだ。 ずーっとライフル射撃、これにつきる。 ラスボス「ラーム将軍」に大苦戦。 10回以上リトライしてようやく撃破。 これで積みゲーをひとつ消化した(`・ω・´) |
||||
2009 07,22 21:55 |
|
午前11時、仕事の手を休め、工場の外に出る。
私の他に10数人ほど出てきていた( ̄▽ ̄) みんな空を見上げてわーわー騒いでいる。 よし、私も!!(`・ω・´) ☆ 直 視 ☆ (*´д`*) うおっ、まぶしっ!!←当たり前 いかんいかん、まぶしすぎてほとんど見えない。 だがかろうじてこの時点で三日月型になっている太陽が見えた。 さて私の勤め先は溶接もする工場。 だったら、日食メガネなどなくとも便利な物がある。 溶接用の面 これさえあれば無問題。 溶接の光を遮るものなんだから太陽でも楽に見える♪ おお~~~太陽欠けてるよ!!ホントに!Σ( ̄□ ̄;;;)!! でも周りの人達の反応が薄いなぁ 結局一番最後まで残って太陽見てたのが私だった(^_^;) けっして、仕事が暇だったわけじゃない、 いやホントに。 ほら、残業したくらいだし。 |
|
2009 07,21 21:12 |
|
日食見るのなんて生まれて初めて(〃▽〃)
岡山では8割くらい太陽が隠れるらしい。 9時過ぎから太陽が欠け始めて11時頃に8割欠ける。 仕事中だけどちょこちょこ外に出て空を見上げてみよう(`・ω・´) 昼なのに暗くなる・・・う~ん楽しみ♪ |
|
忍者ブログ [PR] |