当ブログの人気記事
1位 Canon Rock TAB譜 ダウンロード(CanonRockのTAB譜について)
2位 動画で解説 ギター録音(パソコンでギター録音する方法を解説)
3位 最高のデキ更新(私の弾くCanonRock、ただし超編集)
1位 Canon Rock TAB譜 ダウンロード(CanonRockのTAB譜について)
2位 動画で解説 ギター録音(パソコンでギター録音する方法を解説)
3位 最高のデキ更新(私の弾くCanonRock、ただし超編集)
2025 04,21 21:07 |
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
2009 10,15 22:54 |
|
必要にかられたわけではないけれど、一人暮らしをしてみようかと思っている。
人生何事も経験(`・ω・´) 会社から近い場所を選ぶから今いる実家からも非常に近い場所にはなるが(笑) 相当な出費になるけれど、大なり小なり何かしら得るものはあるだろう。 PR |
|
2009 10,12 21:20 |
|
今日ギター動画撮ってたのだがやはり夜の蛍光灯は非常に暗い。
昼間の自然光で撮るのが一番! ・・なのは当然として。 試しに、同じ環境でデジカメの動画機能を使って撮ってみたら意外と明るく撮れる。 レンジが狭いのかどうかわからないけど白飛びが激しい部分もあるが。 上がHDビデオカメラ、下がデジカメ。 HDビデオカメラは縮小、デジカメは拡大処理をしている。 そのためデジカメのほうは解像度がぐっと落ちているように見えることになる。 うーん、綺麗さはビデオカメラだけど暗くて色合いがおかしいな。 ホワイトバランスを蛍光灯にしてみたけどどうも違うようだ。 デジカメは明るくて色合いも自然に近いけど明るすぎなのか白い部分がもう完全に白(何言ってんだ私)。 ところで最近めっきり冷えるようになった。 風邪などひかないように気をつけねば(`・ω・´) 半袖&ハーフパンツ、しかも涼しいユニクロのドライ素材。(真夏とまったく同じ服装) 現在↑の服装でこの記事を書いている。 なにか、間違っている気がする。 寒いし('A`) |
|
2009 10,09 19:42 |
|
レッドリングが直った!
一時的なものか恒久的なものかはまだわからないけど、 とりあえず1時間普通にプレイできた( ̄▽ ̄) 今回使用した蘇生方法はこれ(`・ω・´) 「タオル療法」 相当な荒療治なので余計に壊れる可能性あり。もちろん非公式な直しかた(笑) まずソフトやハードディスクは取り外しておく。 そして本体をタオルなどでぐるぐる巻きにして通風口を塞ぐ。 すると当然熱がこもり、どんどん本体の温度が上がる。 その熱で直る、というものらしい。 その後放置して冷ます。 温度上昇中は空冷ファンの音がどんどん大きくなる。 そりゃそうだ。温度上がるからファンの回転も速くして冷まそうとするから(^_^;) 20分間加熱してタオルをとった瞬間の本体の熱は相当なものだった。 あっつあつ。 タオルとる直前、熱でプラスチックが膨張するような「ぴきぴき音」が鳴ってたし(^_^;) 具体的にはどういうことが起こってるのかはよくわからない。 半田不良をその熱で直すとか? しかし一歩間違えば正常な部分まで熱で壊れてしまうかもしれないという諸刃の剣。 で、ベヨネッタ体験版プレイしたけどおもしろいなこれ。 スタイリッシュ、かっこいい( ̄▽ ̄) |
|
2009 10,08 22:54 |
|
えっ!?ちょっっっっっっ・・・・!!!!
待て!!!!! 何でこのタイミングで来るかな!!!('A`) 一個前の記事で(私生活のある一点で)心機一転して、ちょっとゲームでもしようかなと思ったわけだ。 ベヨネッタの体験版が配信されるのが今日だったから。 ものすごーくスタイリッシュなアクションゲームね。 ダウンロードは出来た。 だが開始してすぐのOPムービーで「ビビっ!」と音がしてフリーズ。 その後再起動するもやはり途中で止まったり、起動しなかったり。 このレッドリングと呼ばれる故障はXBOX360では非常に有名で、異常といっていいほどの故障率。 私のは発売日(2005年12月10日)に買って今まで故障なかったから完全に油断していた。 まさか今さらこの恐怖の赤を見ることになるとは・・・('A`) この故障はハードウェアの欠陥であるとメーカー側が認めたため購入日から3年まで延長保証されたのだが・・・ 当然、3 年 過 ぎ て る ('A`) 修理費1万強は確実か。 このやり方で直すか? 修理じゃなくて買い換え前提ならやってみる価値はあり。 PS3を12月17日までに買う予定だったのだがXBOX360も買い換えなければならないのか。 だったらXbox 360 エリート うーん、さしあたって「絶対プレイしたいソフト」はないから保留しておこう。 「プレイしてみたいソフト」はあるけどPS3とXBO360のマルチタイトルだし。 「ベヨネッタ」も「ドラゴンボールレイジングブラスト」も。 |
|
2009 10,08 20:48 |
|
すっきりさわやか、三ツ矢サイダー(`・ω・´)
今、とても、すっきり気分。 今日が私の新たなスタートである! さぁ・・・始めようか!!! |
|
2009 10,04 19:14 |
|
去年爆発的ヒットしたユニクロの「ヒートテック」
ヒートテック難民が大量発生したのは記憶に新しい。 フランス?のパリ?かどこかオサレな街にもオープンしたらしいしファーストリテイリング社は不況なんてなんのその、うらやましいぞ('A`) 今回9分丈のグレーを1枚購入。 これで9分丈ヒートテックがオレンジ、ブラック、グレーの3枚。 毎日洗ってもローテーションがききそうだ。 夏はドライシャツ、冬はヒートテック。 夏はドライハーフパンツ、冬はイージーウォームパンツ インナーは1年中ユニクロにお世話になりっぱなしである( ̄▽ ̄) なにこのオシャレユニクロ!雰囲気がね! |
|
2009 10,04 00:04 |
|
以前から下痢だ下痢だ、太れない太れない、
などと何度も書いたが今日ようやく病院へ、消化器科へ行ってきた。 初診なのでまずはどういう症状があるのかじっくりと話す。 「下痢、ほぼ毎日します。2、3年前から。」 「熱は?」 「ありません」 「便に血が混じっていたりは?」 「ないです」 という感じで他にもいろいろと。 話の内容だけで言うと、どうやら「過敏性腸炎」なるものが一番可能性が高いらしい。 他にも潰瘍性腸炎とかクローン病とか腸結核とか。 なんだかカタカナ病名や「結核」なんて単語が入るととたんに怖い気がしてくるのはなぜだ(^_^;) とりあえず一番可能性の高い過敏性腸炎に効能がある薬を処方してもらうことになった。 この薬、男性にしか効かないらしい。 いったいどういうからくりで男性にしか効かないのだろうか・・・( ̄~ ̄;) ところで『Dear Mozart』のリフ、なんだかやたらに速い気がするのだがCanonRock以上? テンポ220くらいあるんじゃないのこれ('A`) |
|
2009 10,02 19:02 |
|
2009 09,30 21:29 |
|
いや、正確にはズボンも結構な数がある。長ズボンね。
思いつくだけで5着。 ・・・結構な数か?(^_^;) この1年間の使用率 A 90%(いつものジーンズ) B 9% (リアルライブのとき穿いてた) C 0% (数年前に何回か穿いた) D 0% (買ってから試し穿きしただけで外には出ていない) E 1% (通夜の時に1回穿いた。黒いチノパン。ホントに真っ黒) ズボンってサイズが微妙に違ったりすると穿かなくなるのよねぇ(^_^;) 服の場合は少々は気にせず着るけどズボンはストレスがたまるというか・・。 ここ最近はずーっとジーンズ穿いてるからもうちょっと清潔感のあるズボンを買ってみよう(`・ω・´) ジーンズ、好きなんだけどちょっとシーンに合わないケースがでてきた場合に困る。 例えば、 「スーツ着るまでもないけどジーンズじゃラフ過ぎる」 そんなとき。 というわけでネットを漁ろう・・・・(`・ω・´) で、どんなのがあってどのくらいの値段なのかをある程度把握したらお店へGO。 試着出来る安心感のあるリアル。無尽蔵な種類を誇るネット空間。どっちを選ぶことになるか。 ・・・服?トップス? ・・・ズボン?ボトムス? |
|
2009 09,28 20:30 |
|
CanonRockのCDがついに到着!( ̄▽ ̄)
ジャケットにはもちろんJerryCがカッコ良く映ってる(`・ω・´) ジャケット、CD、ともにモノトーンで統一され渋みのあるデザインになっている。 渋いんだけど「アイドルチックなJerryC」というギャップがまたおもしろい?(^^) 収録曲はおなじみ 『CanonRock』 『Dear Mozart』 の2曲と、それらのカラオケ2曲で計4曲。 『CanonRock』は当時ネットを騒がせたあのアレンジでほぼそのまま収録されている感じ(`・ω・´) ベースの音量が全体的に上がっているかな。 ドラムの打ち方(打ち込み方)もちょっと違うかな。 聞き比べると細かな違いは多々あるが顕著な差ではないといったところ。 それでもこの曲がこうしてCD発売され、手元にある喜びというのは筆舌に尽くしがたい(〃▽〃) CanonRockに魅了されたかたならばぜひとも手にとっていただきたい(`・ω・´) 購入方法 『Dear Mozart』 ImaginatBlowGIGⅡ(IB2)で披露した新曲。 モーツァルトの交響曲第40番第1楽章(Wikipedia)をこれまた大胆にロックアレンジしたギターインスト。 原曲はこちら(YouTube) ピアノから静かにゆっくり始まり一気に激しいギターリフ!(`・ω・´) CanonRockが好きなかたなら間違いなくハマる、そんな曲( ̄▽ ̄) CanonRockのTAB付き( ̄▽ ̄) よし、早く誰か『Dear Mozart』耳コピしてYouTubeにアップするんだ(`・ω・´) え?私? まずはリフだけでもやってみたいなぁ( ̄▽ ̄) |
|
忍者ブログ [PR] |