当ブログの人気記事
1位 Canon Rock TAB譜 ダウンロード(CanonRockのTAB譜について)
2位 動画で解説 ギター録音(パソコンでギター録音する方法を解説)
3位 最高のデキ更新(私の弾くCanonRock、ただし超編集)
1位 Canon Rock TAB譜 ダウンロード(CanonRockのTAB譜について)
2位 動画で解説 ギター録音(パソコンでギター録音する方法を解説)
3位 最高のデキ更新(私の弾くCanonRock、ただし超編集)
2025 04,21 18:49 |
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
2009 11,29 22:11 |
|
ついにインターネット解禁!( ̄▽ ̄)(回線工事が終了した)
ようやくブログも更新出来る。(iPhoneでも出来るのだが) 新しい生活がスタート。 一人暮らし初体験。 シングルライフ初体験。(同じ意味だ) まだまだ暮らし始めで生活のリズムが作れていない。 例えば朝起きてまず何をするか? トイレ?洗顔?こたつのスイッチ入れる? 迷ってしまう(笑) 帰宅してからも同じようなもの。 いちいち時間がかかっている状態だ。 まだ物の位置も一定していないのでまずはそこからなんとかすべきか。 引っ越しして一週間、まず感じたのは自由な時間が少ないこと。 まだどたばたしているから無理もないかもしれないが効率よく動いて無駄な時間を減らしていきたい。 窓から見える風景がいかにも閑静( ̄▽ ̄) ぉぉお?意外と怖い場所かも?(笑) PR |
|
2009 11,20 19:25 |
|
あらら、前回の日記から2週間も空いてしまった(^_^;)
ブログって長期間更新しなかったらよけいに更新しづらくなってしまう。 明日は高校の友人の結婚式へ出席。 今回の結婚式は大丈夫だろうか・・・? というのも、 2、3年前の友人結婚式→右手中指切断しかける事故で欠席 同僚の結婚式→結婚式前日から高熱、その後連続で会社欠勤 姉の結婚式→結婚式前日から高熱、ふらふらしながらビデオ撮影 というように結婚式の日が近づくと何かしらの事故や体調不良があったのだった(笑) だがしかし今回は大丈夫!(`・ω・´) ケガも無ければ熱も出てない。体調バッチリだ。 そして明日はpunchさん主催のリアルライブイベント第2弾が東京にて開かれる。 今回はリアルに見ることが出来ないけどきっとまた動画をアップしてくれる、はず!(`・ω・´) それを見て楽しむことにしよう( ̄▽ ̄) 日曜日にやっと引っ越しする。 そこから約1週間ネット環境のない状態になる。っていってもiPhoneがあるんだけど(^_^;) 2階(2階建て)、角部屋、下の部屋空き室、隣の部屋空き室。 ということで少々音が出ても大丈夫な環境、これは非常にありがたい。 |
|
2009 11,07 20:37 |
|||
下水道の普及率と実施状況 平成18年のデータだけど下水道の普及率は↑のようになっている。 全国で69.3% 東京都は貫禄の98.4%で第1位(=゚Д゚=) 大阪府が89%で4位 そして私が住んでいる岡山県は・・・50.1%で32位(´・ω・`) 私が小学生かそれ以下のときに下水道が整備された記憶があり、道路を切って工事をしていたと思う。 ということで今済んでいる実家は下水道がある。トイレで流せばそのまま下水処理場へ流れていくようになっている、はず。 転居先には下水道がまだなく、浄化槽という設備を使う。 ずっとブーンという動作音が聞こえるけど部屋の中までは聞こえない。 幹線道路から少し中に入ったところにある物件で非常に静か。 見学したときにはハエのような虫がたくさん死んで床に落ちていたがそれは長期間水を使わなかったら浄化槽に寄ってきた虫が配管を通り、トイレや風呂場等から侵入してきたものだそうだ。 ・・・だったら見学前に掃除しておけばよいのに(^_^;) 見学者のイメージは相当違ったものになるはず。絶対あの物件損してる(笑)
「ダウンピッキングで押弦、アップピッキング空振りでプリングの繰り返し」 を練習中。 練習している曲のここで躓いて先へ進めない(´・ω・`) ある一定のテンポ以上の速さになると左手と右手の動きが合わなくなるのだ。 「同じテンポ同じ運指のオルタネイトピッキング」 のほうがやりやすい。 やってることはほとんど同じなのに(;´Д`) |
|||
2009 11,01 23:37 |
|
『ベヨネッタ』をベリーイージーモードでクリア。
とりあえず最後までさらっとプレイしてみたかったから(^^) いやもーエロカッコイイとかそんな次元じゃないよっ!(*´д`*) 全編通して演出がすさまじい。 カッコいい スタイリッシュ エロい 笑える オシャレ ダンス マトリックス 最後まで一貫してこんな感じ。∞クライマックスアクションという名に偽りなし。 エンディング終わったかと思いきや・・・なんだそれはっΣ( ̄□ ̄;;;)!! やっぱり最後までそのノリかっ∑(´Д` )いい意味でっ! こういう遊び心満載なのは大好きだ(〃▽〃) アクション好きなら買って損無し『ベヨネッタ』(`・ω・´)b ベリーイージーで11時間弱。あっさりクリア出来る。 アクション苦手でもオートマチックモードがあるので連打してれば楽勝である。 次はイージーモードは飛ばしてノーマルモードを暇な時間にぼちぼちやっていこう(`・ω・´) |
|
2009 10,31 21:30 |
||||
これの正確なことわざってなんだったかな? と思って調べてみたらこれまた微妙・・・。 「逃した魚は大きい」 「逃がした魚は大きい」 「逃した獲物は大きい」 「逃がした獲物は大きい」 「魚」だったような気がするのだが、ヒット数は「獲物」のほうが多い。 獲物・・・うーん、獲物・・・。 とりあえず私の中で一番しっくりきたのをタイトルに採用。 いけない、こんな話をするはずじゃなかったのだった。 なぜこんな話になってしまったのかというと・・・ 朝、書類を書きに不動産屋へ行く前に電話をすると、私の希望物件の先約がいたということがわかった。 その情報が入ったのがまさに今朝とのこと。 まったくなんというタイミングだろうか。 こうなってくると俄然その物件に決めたくなってくる。 先約の話を聞くまでは「ここにしようかな」 という感じだったのに、 先約の話を聞いたあとでは「ここが良かったのに!」 となってしまうのはなぜだろう(^_^;) ここで、 逃がした魚は大きい ということわざが浮かんだわけである。いや、まだ逃がしてはいないのだけれども。 じりじり待たされてしまうのはどうも居心地が悪くていかん(^_^;)
使用ピックが3種類に絞られた。(実はまだ決め切れていなかった) 以前記事にもしたことがあるフェンダーのTHIN、CRAYTONの0.45mm、ギブソンの・・・なんだこれは?PURE T? ぶっちゃけてしまうとこの3種類の違いがほとんどわからない(笑) 利き酒ならぬ、「利きピック」をしてもおそらくわからない。 今調べて気づいたのだけれど、「利き酒」って本来はこういう意味だったのか。 「酒を飲んで何の銘柄か当てる」ってだけかと思っていた_| ̄|○
なんとかレッドリング回避。 なんだか本体が黒くなったような気がするうえに、 『ロストプラネットコロニーズ』と『エースコンバット6』のソフトがいつの間にか手元にあるみたいだけれど気にしないでおこう。 |
||||
2009 10,29 19:58 |
|
今日ベヨネッタが届いたからプレイする前にXBOX360のHDDに取り込んでいたんだ。
取り込んで一度電源を切った。夕食を食べるために。 食べ終わり、そしてまた電源を入れた。 レッドリング再び オーーーーーーマイッ・・・・・・・・・ガーーーーーーー!!(゚д゚) 再度、タオル療法を試みている。 |
|
2009 10,28 21:34 |
|
今日我が家にパナソニックの多機能スチームオーブンレンジ「ビストロ」(NE-R3000)がやってきた。
家電芸人(家電俳優だったか?)が紹介していたアレ。 紹介されていた商品のひとつ前の機種だけど、機能に大差はない。 これ、姉が結婚するときに買っていて本当に「スゴイ」のだ( ̄▽ ̄) その姉のところにあるものと同じ機種をネットで購入、展示品なので破格。 今まで使っていたオーブンレンジはオーブン機能が半壊していて温度がなかなか上がらなかったので買い換えたのであった。 となると、当然、 今まで使っていたオーブンレンジGETだぜ!(`・ω・´) オーブン機能はほとんど使わないだろうから問題ない( ̄▽ ̄) ビストロが万能オーブンだから今まで使っていたコンベクションオーブンも同時に不必要になったのだが・・・。 これをもらっても私が活用する機会があるのだろうか(^_^;) |
|
2009 10,20 22:10 |
|
2009 10,19 22:22 |
|
一人暮らし計画進行中。
次の日曜日に物件を3件見学予定。 物件見学も初めての経験で、不動産に強い友人に付き添ってもらえることに( ̄▽ ̄) こういう見学って現地待ち合わせかと思いきや必ずしもそうとは限らないのね(^_^;) いったん不動産事務所に行ってから現地へ向かうときもあるのか(^_^;) 車も購入予定なので同時進行で吟味していかないと(`・ω・´) 第一候補・フィット(薄青) 第二候補・フィット(赤) 第三候補・フィット(青) 全部フィットだ(笑) 親の車もフィット(`・ω・´) そもそも親の車は私がフィットを大プッシュしたからそうなった。 当然、私もフィットにしたいわけである。 中古、10万キロ未満で物色中。 フィットは20万キロくらいはいける はずだ。 そして私の年間走行距離は1万キロに満たない、つまり10年は使える。 通勤は自転車を使いたいので自転車も買おう、こっちも中古でいいか( ̄▽ ̄) 会社から遠いところにある家賃安くて狭い物件。 ガソリン代かかる、通勤に時間がかかる、車の使用劣化、不健康 会社から近いところにある家賃高くて広い物件。 ガソリン代かからない、自転車なら10分程度、車劣化少ない、健康的 長い目で見れば、私は・・・・!(`・ω・´) |
|
2009 10,16 22:56 |
|
・・・・・あっ(´・ω・`)
Windows7発売まであと6日しかない。 全然準備してなかった。 バックアップとかいろいろやっておかないと・・・ 7を機にシステムドライブをインテルの高速SSDに換装しようかと思ってたけどやめておくことに決めた。 その理由はふたつ。 ・出費がこれから増えるので節約。 ・SandiskのC25-G3がそろそろ発売されるのではと勝手に思っていてそれ待ち。 OSの入れ替えってものすごくわくわくする(`・ω・´) ワニってここまで巨大化するのか・・・ このデンジャラスアトラクション、興味はあるけど勇気はないぞ(^_^;) ワニは地球上で最強のカミカミパワーを持っているが口を開く力はあまりないらしい。 てことはワニに襲われそうになったら一回かまれるのをうまくかわして口を開かせないように抱きつけばOK?( ̄~ ̄;) ・・・いつ離れればいいんだろう?水中だとこちらが窒息するだけなのだが(´・ω・`) |
|
忍者ブログ [PR] |